非公開ユーザー
一般機械|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすさを重視した構造解析ソフトウェア
構造解析で利用
良いポイント
とにかく使いやすさが特徴の構造解析ソフトウェアだと感じます。
解析条件設定も上から順に設定していけば良いため、簡単に設定ができるため、設計者CAEとしても使用できる。
また、簡単な解析だけではなく、複雑な解析も簡単な操作できるため、一昔の高難易度な解析が初めて人でもいとも簡単に熟してしまうほどのソフトウェアです。
改善してほしいポイント
サポート体制があまり変わらないのに、どんどん保守料の値上げが大きくなっている。
ANSYS代理店の動きの悪さやサポート体質の悪さもあり、不満でしかない!
収益が必要なのは分かるが、であればより有用なソフトウェアを開発して新しく販売するのであればいい。
ソフトウェアの進化もニーズとしては不要な部分も多く、サポート体制最悪な状態で値上げばかりでは今の運用体制に不満しか感じない。
せっかくソフトウェアの使いやすさもあるのに、サポート体制の悪いさが目立ってもったいない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発品を事前に構造解析することで、事前に製品の問題点を把握できる。
それが非常に使いやすいソフトで実施できるため、設計者CAEとしても貢献できる。
また、二次元軸対称モデルを使って解析をすれば、解析時間も非常に短時間で実施できるため、解析工数削減にも貢献出来る。
検討者へお勧めするポイント
簡単に構造解析をしたい方
始めてのCAEソフトウェアを導入検討している方