Cisco AnyConnectの評判・口コミ 全227件

time

Cisco AnyConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (95)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (191)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (32)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

KDDI WVS2にて利用

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外勤担当者が、業務アプリ使用時のVPN接続に利用。リテラシーの低いユーザーでも特に意識せず、自動でVPN接続できる為、重宝している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Windowsで利用する場合、ネットワーク載せて判断を自動で行う機能があると良い。社内で利用の際場合、VPN不要な為。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外勤スタッフが出先で顧客情報を得て閲覧する必要があり、社内システムは、オンプレミスである為、本ソフトを利用することで、課題解決につながった。

閉じる

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特に不備は感じない

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

移動中などに社内ネットワークにアクセスする際、特に意識することなく、問題なく使用している。セキュリティという観点で言えば最も望ましい状態だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

非常に安定しています

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外から社内ネットワークを使用するためのVPNとして利用しています。
通信は非常に安定しており、途中で途切れてりすることもなく、非常に重宝しています。
これの前に使用していた他社のVPNは、通信確立までに数十分かかった上に途中で途切れたり等もありました。こちらはそんなことはありません。
非常に優秀です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務に利用しています。

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自宅のPCから、会社のNWに接続するために利用しています。
仕様上、自宅のPCに常駐するソフトになりますが、軽量な点が良いです。
VPN接続の手順もかんたんで、接続も安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとしての操作が簡単である

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーとしての立場であれば、操作が非常にシンプルで間違えることはないので、つなげ先を間違えることは少ないと思う。そのため、ヘルプデスク等への問い合わせも削減されると推測される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアなリモートアクセス環境を実現

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに限らず、Linux、iOS、Android版のソフトウェアがあり、社外からでも社内と同じように様々なデバイスで業務をすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高スピードでVPNを張れる

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく処理スピードが早く、VPNも高速に張れる。
対応する証明書の数も多いのでセキュアなVPN構築が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自宅からのリモートアクセスで使ってます

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

認証ルールを設定すればユーザーIDとパスワードではなく証明書での認証になるので、ユーザーとしては簡単

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの強い味方

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自宅から社内ネットワークへVPN接続する際に活用しています。電話帳のように宛先を複数登録もできるため、異なる環境へVPNを張る際でも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のVPNクライアントソフト

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SSL-VPNクライアントソフトとして定番のアプリケーションとなり、サポートしているOSも多彩となります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!