非公開ユーザー
ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
生産管理システムで利用
良いポイント
この製品は人や設備といったものを資源として扱い生産計画のスケジューリングを行う製品です。
各種パラメーターが充実しており設定はかなり細くすることができます。しかしパラメーターの数が多すぎて身に付ける、使いこなすと言う点では少し難易度が高いかもしれません。
導入される会社や工場等によるかとは思いますが、初期のマスター作成には少し手間取るかもしれません。
初期の導入のハードルさえ乗り越えてしまえばかなり使える製品になるのではないでしょうか。
改善してほしいポイント
ユーザインターフェースが最近の世の中の製品と比べると古い感が否めません。もう少しインターフェイスや操作性を向上していただけるととても使いやすくなると思います。
資源の数が非常に多い工場や会社では多数の資源が羅列してしまい見にくさがあると思います。
また設備を変更した場合等のシミュレーション機能を充実させてほしいと思います。
ここを改善していただけるともっといろいろな企業での導入を進むのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では従来からExcelによる月次での生産計画を立てていました。またその計画の立て方が担当者個人のスキルレベルによって結果が異なっていたため今後の事業継続について課題を抱えていました。
そこでこの製品を導入し計画の立案の仕方を見える化しさらにシステムに落とし込むことで誰でも同レベルの計画を立案できるようにしました。
弊社ではベテランの計画担当者の定年退職を間近に控えておりましたので大変この製品には助けられております。