非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
無料でUMLやマインドマップが書けたツール
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最近はクラウドベースで、ブラウザ上でUMLを書けるツールが増えてきましたが(draw.ioなど)、astah はダウンロード型のUMLエディタです。有償の商用ツールもありますが、無償のCommunity版もあります。というのは昨年までの話で、現在は無料版の公開が終了しました。ブラウザベースのツールだとネットワーク速度などに左右されて動作が安定しなかったり使い勝手が悪かったりしますが、astahはダウンロード型ということもあって操作性の点では優れているのが良いポイントだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料版はずっとお世話になっていましたので、公開終了は残念です。もちろんビジネスなので致し方がない部分もあるとは思いますが。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
過去に無料版が存在し、draw.ioなどが普及する前においては、開発現場でUMLを作成したい時の一番手の選択肢でした。無料で導入できて、かつ使いやすい、という点において、自分が経験した多くの開発現場でメリットを得られました。
続きを開く