非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
DNSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
bindのzoneファイルのお作法や、Aレコード、CNAMEなんていうDNSの基本を知らなくても、お手軽に名前解決を提供してくれる所。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
DNSというサービスの特性や、枯れた技術という点からも、このサービスに対しての改善というのはないです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
構築にあたって、即サービスが提供される状態となるところ。仮想基盤であっても、OS入れて、サービス入れて、レコード記述してといった手順が必要となるが、そこを飛ばせる点は大きいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
DNSなので、メイン用途よりは、安価なバックアップDNSという位置付けがよいのではと考えます。