播磨 駿
株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Azureで完結させたいのなら
DNSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
通常DNS管理は、ドメイン購入先行うことが多いのですが、これはAzureクラウドで管理します。どこかのドメイン購入先でDNS管理をするデメリットは反映のタイミングが遅く検証しにくいところですが、Azure構内であればネームサーバがどこにあって反映タイミングがどうなるかをコントロールできているので、少なくともローカル環境での検証が迅速にできるところが素晴らしいですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
相応にコストが発生することは致し方がないのですが、なるだけ発生費用を抑えるようにしていただきたいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントと重複しますが、Auzureローカルでは、ドメイン設定の反映が迅速なので、待たなくて良いです。特にWebサーバ公開などで、どのようにサブドメインがリダイレクトするのか?検証したいのでが、ドメイン購入先でのDNSサーバ依存だと反映が最悪数時間、半日かかることもありえるので厄介です。それを解消できるというのは大きなメリットでした。
続きを開く