非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2024年1月からの改正電子帳簿保存法対応について

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・2024年1月より電子取引データの電子での保存義務化がスタートするに伴いマネーフォワード・invox・TOKIUM・
 バクラク電子帳簿保存のクラウドストレージを比較した結果、AI-OCRの精度・速度・機能面ならびに費用面から
 バクラクの導入を採択した。・
その理由
・AI-OCRの読込速度は他社サービスの倍以上かと思われ、且つ読み取った箇所も表示され分かり易いし読取り精度
 も比較的高いものと思われる。
・通常電子取引データは担当者が取引先とやり取りするケースが多いため、その取引データを一旦パソコン等の
 ストレージに保存すると手間がかかるところを、バクラク電子帳簿保存ではメールを転送して取り込める機能
 があり非常に便利と感じている。検討した中でこの機能を備えるのは他はinvoxだけであった。最終invoxと比較した
 が画面操作の分かり易さにバクラク電子帳簿保存の方が優位と思われたため採択した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!