Bandicamの評判・口コミ 全24件

time

Bandicamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利なスクリーンショットソフト

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面上の任意の指定部分を写真で撮れるので便利です。
ちょっとしたメモ代わりに使える。
また、同様に動画も撮れるので使い勝手がよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

保存がJPGファイルになるので変更できる機能があると使い易い。
文字系の写真だとPDFなども対象になると嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは画面全体をスクリーンショットして、それを加工して一部分のみを使用していたが、加工することなく必要な部分だけを撮れることで効率が良くなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀な画面録画ソフト

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

いつでもどんな時でも画面録画が可能。
枠も任意(マウス操作)~フルスクリーンや指定したウインドウにも設定できる。

普段そこまで使用しないが、録画データにテキストやロゴ、音声などを挿入することもできる点は優秀だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すごい!簡単に自分のPC画面を動画にできる♪って感動しました

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版でも十分に機能を発揮してくれています。自分のPC操作を動画にして保存して使用することが多いです。業務での画面操作をみんなに見せたいときや、複数のクライアントとの打ち合わせなど、今保存しておきたい!という場面がありますが、Bandicamを使用して、簡単に動画にして保存することができています。キャプチャサイズも変更できるので、映したくない部分は移さなくてもOK♪

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップの操作をキャプチャするなら!

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンのデスクトップでの操作をキャプチャし動画にすることができます。マニュアル動画作成には欠かせません。実際のマニュアル作成においては、デスクトップ全体を表示した方が良いケースと一部を表示した方が見易いケースがあります。キャプチャする範囲を自由にマウスで変えれる為、必要に応じて調整ができます。一時停止をして範囲を変えることもできますので、後で動画を編集することなく作成することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!