Biscuitの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるBiscuit紹介

Biscuitとは、Biscuit Projectが提供しているWebアプリ管理、ビジネスチャット統合・管理サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は8件となっています。

Biscuitの満足度、評価について

BiscuitのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じWebアプリ管理のカテゴリーに所属する製品では5位、ビジネスチャット統合・管理サービスのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 - 3.3 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.5 3.8 5.0 4.1 -

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

Biscuitを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Biscuitを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    金子 武史

    アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    情報の一元管理に便利!

    Webアプリ管理で利用

    良いポイント

    仕事用のメール、プライベートのメール、SNS等々、様々な情報を一元管理できる点が秀逸。
    ありそうでなかったサービスですね。

    特に、複数のメアドを持っている方にとっては、いちいちアカウント切り替えしなくても良いので、生産性がアップします。

    私は、公私ともに、
    ・メール(3アカウント)
    ・カレンダー
    ・ストレージ(2アカウント)
    ・SNS(3種類)
    を一元管理しています。

    続きを開く
    佐藤 毅

    佐藤 毅

    株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    移行してわかった使いやすさ、軽さ

    Webアプリ管理で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    この製品を利用する前に2つほど同様の機能を持つアプリケーションを利用していました。ウェブ開発の仕事をしていますが、その当時は制作するためのアプリケーションが重くなった印象を受けておりました。
    原因はランチャー系のアプリケーション。
    開いている間のメモリ使用量が高すぎてやめていました。
    そんなときに登場したのが Biscuit。かなり繋いでますが、重くなることもなく快適です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ウェブアプリの整理整頓に

    Webアプリ管理で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ウェブアプリはgoolge driveやmail,evernoteなどを使用していますが、ビジネスとプライベートのどちらかでしか使わないものもあります。また、仕事内容に応じてグループ化しておいたほうがわかりやすい(引き継ぎでも)ケースもあります。
    それらのソフトをまとめて整理しておくことができる点が便利です。

    続きを開く
Biscuitの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!