奈良 陽一郎
株式会社日本ビジネス開発|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
プライベートな開発にもgit push
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Gitリポジトリをホストしているサービスで思い浮かぶのは有名どころのGithubだと思うが、世間に公開したくないリポジトリを扱うためには有料会員になる必要がある。一方Bitbucketは無料会員でもプライベートリポジトリを扱う事ができるのが大きな強みと言えると思う。秘匿性の強い内容だがGitで管理したい、開発中で見せられないからプライベートでGit管理したい場合の有効な選択肢と言えるだろう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Gitをホストするサイトとして一通りの機能は揃っており申し分ないと言えるが、サイトの動作が若干重たいのは改善ポイントかもしれない。実用に耐えない訳ではないため、気にするほどではないだろう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社内の定形外業務を支援するような、世間には公開は出来ないソフトウェアのコードもプライベートリポジトリのおかげで気軽にリモートバージョン管理出来た。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Gitを使ってみたい人から、個人開発でのリポジトリを探している人にはうってつけのサービスだと思う。Bitbucketとの親和性が高いAtlassianのGitクライアント「SourceTree」をWindowsまたはMacにインストールすれば、よりスムーズに開発を進められるだろう。