Bitlyの評判・口コミ 全40件

time

Bitlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNS運用中の効果測定時に使用しています

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

当社ではSNS運用(X、Instagram、Facebook、TikTok、Youtubeコミュニティ)の中で、どの投稿がどれほどクリックされているのか、目的の遷移先リンクに辿り着いているのかを可視化する目的で導入しています。リンクを短縮するだけで、CTR、地域、デバイスや時間帯など分析できるので、非常に役に立っています。また、日付別のクリック推移などを確認しながら投稿時間を最適化を試みたところ、投稿に対する反応が明らかに変わり、無駄打ちがなくなったのも良い点です。

改善してほしいポイント

カスタマイズの制限があったり、追加オプションのカスタマイズで料金プランが更に高くなるので、そこが悩みどころです。現状のプランでも満足はしているのですが....過去データの閲覧期限が短かったりする点も難点です。データ自体はローカルには保管していますが、やはりクラウド上で過去数年間遡って確認したいため、ここらへんについては拡充していただくと幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Bitly導入前は、Googleアナリティクス4でしかクリック元が把握できず、各SNSのアナリティクス機能も利用していましたが、各SNSの分析機能をいちいち確認する必要があり、大変手間暇がかかっておりました。今ではSNS用にBitly用のURLを振り分けることで、分析にかける時間も大幅に削減されました。またSNS運用において、どの媒体が一番費用対効果が良いかも含めて、即座に判断が出来るようになったのと、CRTも平均15〜23%と大幅に改善でき、運用面でも不要な無駄打ちをせずにすんでいる為、コスト削減にも繋がっています。

閉じる

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

短縮URL生成の老舗だが、日本語版が無い!

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLや、QRコードなどがブラウザ上で無料で生成できるWEBサイトです。
同じような機能を持つWEBサイトもたくさんありますが、昔から使っているのでなんとなく継続使用してしまっています。

QRコードを生成すると、右下に小さく「bitly」の文字が表示されてしまうので、それが嫌な人は他のサイトを使った方が良いかも?です。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リンク先に広告が挟まるようになった

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

無料で短縮URL、QRコードに加えて、アクセス解析が出来るところが便利です。
文字数制限がある場合に使用していました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Oz link&STYLE|通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で安定した短縮URLを作成できる

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
・無料で短縮URLが作成できる
・作成した短縮URLは、広告が入ったりエラーが起きることもなく安定して使用できている

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLの定番

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLを生成する際に利用しています。
そのURLに対しての数値計測も可能なので、簡易的な計測に利用できる点も便利でかれこれ10年以上使用していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語URLをキレイに短縮できます

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

どのようなURLであっても、誰にでも簡単な操作で短縮URLを作成できる機能が良いです。
またUIもシンプルで直感的に使うことができ、Bitly自体の認知度も上がっているので、クライアントへのURL共有時に不信がられていません。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮アドレスを作成したいときの定番、操作も簡単で便利

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮したいURL(ウェブページアドレス)をコピペしてボタンを押すだけで、短縮アドレスを作成できるところが良いポイントです。資料等にURLを記載する際に、やたらと長くなってしまうという問題を解決できるところも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にURLを短縮できるし、クリック数もカウント出来る

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

・キャンペンID、キャンペーン名をを入力できる点。
 あとから見返した際に何の件か分かる
・リンククリック数を取得できる、日ごとでカウントを取れるため、日時推移が取れる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URL圧縮サービスとしては認知度抜群!

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

Googleも撤退したし、数年前まで選択バリエーションがあったのにあっという間に選択肢がなくなってしまいましたね。
URLをコピーペーストするだけなので操作は圧倒的に簡単です。
圧縮URLの状態で見てもbitlyは認知度が高いので、安心して圧縮URLをクリックしてもらえるとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

URLを短縮するだけでなく分析に使えるので便利

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLサービスは一時非常に多くありましたが、最終的にこのツールを使っています。
マーケティングでは、URLに計測パラメータをつけることが多く、メール内やコンテンツ内に、長いURLを記述するのはイメージも悪く、クリックされにくくなります。
またSNSなどにURLを投稿する際やポスター・チラシなどに記載する際も、文字数が少ない短縮URLは必要になります。

単純に短縮するだけでも利用価値はありますが、クリックされたタイミングなど分析データもチェックでき、効果測定にも活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!