Bitnamiの評判・口コミ 全4件

time

Bitnamiのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手っ取り早く環境構築したい人にはお勧め

その他 開発で利用

良いポイント

・Linux初心者向け
必要なコンポーネント(ミドル)がパッケージ化されているので、Linuxの知識が低くてもアプリケーションの導入ができる。
・関連情報が多い
利用者が多いことから関連情報がネットに多く存在するので、導入時に多少つまずいても何とかなる。

改善してほしいポイント

・問題が発生するとパニック
Linux初心者にとってはアプリケーションの導入の手助けになるが、運用中に何か問題が発生してもLinuxの知識がないのでお手上げ状態になってしまう。Bitnamiで改善しようがないかもだけど。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Linuxの知識がなしでRedmineをオンプレ運用
オンプレでRedmineを構築する際に、Bitnamiを使用することで半日も掛からずに導入でき、コストを掛けずに脱Excelに貢献してくれた。

検討者へお勧めするポイント

Linuxの知識レベルが低い人が手っ取り早くアプリケーションを導入するなら是非お試しを

閉じる
瀬川 和弘

瀬川 和弘

デザイン屋せがわ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB開発には必須のツール。これが無料でいいの?

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にWordpressの開発で利用しています。ローカルにWordpressの環境を作成することができるので、基本的に手放せません。プラグインやテーマなども、オンラインのWordpressと全く同じようにインストールして使うことができるのも嬉しいです。デプロイにはひと手間必要になりますが、決してマイナスポイントにはならないでしょう。ローカルでテストできるので、好きなだけカスタマイズして壊しても大丈夫です。アンインストールと再インストールも簡単。

続きを開く

須藤 雅之

キヤノンITソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが無料で本当に良いのか?

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 redmineや各種CMSを迅速に立ち上げるにはこのサービスが必須である。一般にOSSものではアプリやサービスを使う前の環境構築が一苦労である事が多く、気軽に試したいのだが時間を浪費する事もある。
 bitnamiを用いることで、これら一連のデプロイ作業が自動化されて、純粋にアプリやサービスの評価に専念できる。
 広告により、各種サービスを販売するビジネスモデルの様だが、継続できるのだろうか心配になるレベル。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカル上でのCMSテスト環境構築に最適

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CMSのローカル開発環境を構築するために使用しましたが、特に問題なく手順通りにインストールすることができました。現在はクラウド上で管理できるようになっている点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!