非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
低単価で自社のPR動画を作成してもらい、掲載もできる点が良い
ウェビナーツールで利用
良いポイント
動画を一定数視聴したお客様が送客されるモデルです。
一定数視聴するには会員登録が必要で、会員登録にはイチサンフォームが導入されているため、法人番号が紐づいた正確な情報が送客される点が良いです。
また動画の撮影や企画もbizplay側で対応してくれるので、自社内に動画編集などのスキルがなくても実装できる点がよい。
二次利用の契約をすると、自社のHPやメルマガに動画を掲載するのも問題ないためそこもいい。しかも結構安価です。
管理画面上で視聴完了率も見れるため、一瞬で離脱された方と最後まで視聴した方の区別ができる点もよい。
改善してほしいポイント
強いていうならITトレンドと同じ会社ではあるものの、ITトレンドの担当とは別の方になるため、コミュニケーションで二重管理が発生する点は若干不便でした。
ただそこまで気にならないくらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顕在層のお客様の集客はITトレンドでやりながら、準潜在層のお客様の獲得にリーチを広げられる。
かつ、動画というコンテンツのため視覚情報で訴求できる点がGOOD
検討者へお勧めするポイント
二次利用可ができる点がよい。
コストも比較的安く、NewspicksやPIVOTでやる場合だと数百万円単位かかるが、これは数十万円ですんだ。
もちろん上記のものもメリットはあるが、お客様が最新トレンドとかに疎い場合ターゲティングがあわず刺さらない可能性もあるので、まずはbizplayでお試しでやるのがよいかと。