非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
製品比較サイトとしては良いが、何でも載っていて比較しづらい
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
・必要リードを定期的に供給してもらえている。比較サイトの中でも有名かつ利用がしやすいので、問い合わせる側も問い合わせしやすそう。
・従業員数規模で必要リードを区切れるため、必要ないリードに対応しなくても良いし、お金も発生しないのでありがたいです。
改善してほしいポイント
【欲しい機能・分かりづらい点】
・リード情報をメールで送信する機能がほしいです。都度ログインしてリード情報を確認する必要があり手間です。その情報をいずれにしてもSFAにて入力するので、2度手間になっています。
・個人事業主の登録をなくしてほしいです。顧客対象になりえない個人事業主の方が問い合わせたりしてくるので、そういった方は登録できないようにしてほしいです。
・また、競合サービスからの問い合わせの制限もしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【解決できた課題・具体的な効果】
・展示会やリスティング広告からのリードだけではアプローチできないリード供給をしてもらえている。月十数件のリードが増えるだけでも、商談が十数件増え、受注が数件増えます。そもそものリード母数を増やすのに貢献しています。
また、顧客にヒアリングすることで、どういった企業との比較をしているかもわかり、競合調査にも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
・従業員数規模が非常に小さいか、非常に大きい企業かが登録しており、そういった企業のリード発生には貢献できると思います。
・親会社がマネーフォワードということもあり、マネーフォワード製品は優遇されていることを念頭に置いて利用したほうが良いです。
・しっかりと費用対効果を考えながら利用しないと損します。