非公開ユーザー
病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スモールプロジェクトなら無償プランでも十分使えます。
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
・5IDまでなら無償で使えますので、他部門の担当者レベルを交えたスモールプロジェクトレベルなら実戦で十分使えます。(プロジェクト用にフリーのメールアドレスで登録し、それを参加する部門で共用すれば、5ユーザー以上で利用できます)
・UIがシンプルで、マウス選択とドラッグでWBSを引くことができ、WBSの作成に慣れていなくても楽に作成ができます。
・過去のWBSをコピーできるので、定期的に発生するプロジェクト(例:年1回の社内報の作成)では、
昨年のものをコピーして、引き直すことで、作成の作業時間が短縮できます。
改善してほしいポイント
入力の反映をリアルタイムにして頂けると嬉しいです。
複数名でWBSをチェック・更新していくと、その都度更新ボタンを押さなくてはならず、押下作業と更新待ちが業務への集中力の妨げとなることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
異なる部門、異なるプロダクトのリリースが重なった際、自身のタスク管理と上司への報告ツールとして活躍しました。
WBSの基本機能は無償版でも問題ないレベルで利用できるので、完了・進行中・未着手のタスクの明確な可視化や進捗率の把握、参考とした資料やエビデンスファイルの添付など、ブラビオをメインに上司と共にタスクを管理し、無事サービスをリリースできました。
クラウドベースのシステムなので上司との報告会議以外にも、上司が空いている時間にブラビオで進捗を確認し、気づいた点を都度コメント通知して頂いたことも、プロジェクトマネジメントに役立ちました。