良いポイント
奉行シリーズすべてに言ってることではありますが、同シリーズで連携させるととってもはかどります!
①奉行シリーズの連動性!
使用者にとっては管理の面で、従業員にとっては勤怠と給与明細が一つで管理できる面で効果的。
②打刻モバイル対応のオンオフや勤怠申請の細かい設定など、企業にあわせてカスタマイズ可能。
③同じ種類の勤怠申請であれば、1回で複数分の申請可能。
④申請や承認はクラウド上ででき、出社・在宅の有無にとらわれない。
⑤タイムカード・有休関係をはじめとした様々なデータを出力可能。
⑥残業・有休警告機能あり。
改善してほしいポイント
①例えば労働時間が週40時間以下の場合、40時間に達する場合の法定外休日出勤の残業代に割増はのらないと思いますが、それを自動で計算するような設定があればいいなと思います。
②代休の締日またぎなども対応してほしいです。
③申請の承認履歴がパッと出てこない。
もうすでにこのような設定があるかもしれませんが、このような細かいことに関する管理・設定の際にどうしたらいいかすぐにわからないのは奉行の改善ポイントだとも思います。
指導オプションがあるくらい、管理側の設定というのはやや初心者には厳しいかなといつも感じます。
休憩時間反映の設定なども条件指定がややわかりにくく少し工夫が必要でした。
締め作業等に使用する就業奉行に関してはまだクラウド化していませんので、早めに対応お願いしたいところです。
また、管理ポータルが別になっており、他のサービスとの連動の仕方が複雑です。
良いところもたくさんありますが、発展途上です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠・給与・給与明細・年調・法定調書を入れていますが、全てのデータが連動できるのでこれらに関する事務処理に関してはかける時間が半分以下になっています。
特に給与奉行と連携することにより、給与計算が一発で終わります!
そのかわり間違いがないかチェックはかかせませんので、その分の時間は必要です。
検討者へお勧めするポイント
給与計算を早めるならマスト!