非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
必要充分で手軽なスケジュール調整ツール
その他コラボレーションで利用
良いポイント
社内外との日程調整時にとても有用なツールです。
特にミーティング設定の時間に前後のバッファを5分単位で設定できる点です。
私は何かの予定の前後10分はスケジュールを指定できないようにして使っています。
前のミーティングが長引いたり、Calendlyで指定されたスケジュールが伸びて次の予定に遅れる事を防げます。
また、Round Robinという機能を使うと『この中の誰か』という指定が出来るので、インサイドセールスチームからフィールドセールスに商談をトスアップする際に顧客側が選べる枠が増える、インサイドセールスが担当を選ぶ必要がない、という利点があります。
改善してほしいポイント
Round Robinでのスケジュール時に、『自分+この中の誰か』という条件指定が出来るようになったら便利になると思います。
現状では『この人+この人』といった、AND条件、『この人orこの人』のOR条件は指定できますが、ANDとORを組み合わせた条件が設定出来ません。
例えば『新人の営業と先輩数人のうち誰か』というシチュエーションなどでより使いやすくなると思います。
また、言語が日本語未対応なので対応すると尚良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数人のスケジュールを合わせて商談の打診を行う際に、以前まではそれぞれのスケジュールの確認など行う手間がありましたが、それが解消されURL一つで調整が可能になりました。
また、『Calendlyでミーティングが入るかも』という気持ちからメンバーがスケジュール入力をこまめにするようになり、社内のカレンダーに予定はないが入力していないだけ、というケースがなくなり予定共有がスムーズになっています。