Calendlyの評判・口コミ 全7件

time

Calendlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人数でのMTGセット、Zoom連携のみが大きな利点

その他コラボレーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーとの連携をすると、複数人数のカレンダー状況に応じてMTGがセットできる
・ZoomのURLを自動で発行できる
・MTGスケジュールのバッファを組むことができる(MTG登録前後15分には連続して予約できない等)
・予約後のワークフローも組むことができる

改善してほしいポイント

・日本語に対応していない
(設定事項は多くないので然程問題はないが…)
・複数人数でのMTGセット、Zoom連携以上の大きなメリットがない
(👆が不要であればGoogleカレンダーの予約機能で事足りる)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・従来はカレンダーを余分に押さえてお客様との予定をスケジュール調整していたため、営業の活動に無駄ができやすかったが、お客様側に登録をお願いできるので営業活動を隙間なく実施することができるようになった

・(これは思わぬ副産物だったが)営業個々人のセルフマネジメントが捗った。MTGを効率的に入れてもらうために、またMTG準備にどれだけ時間が必要か…と前倒しで計算し、個人個人で前もってカレンダーの時間をブロックしたり、敢えて解放したり…と習慣づいた。

検討者へお勧めするポイント

すでにGSuiteを使っているのであれば、真に必要かは吟味が必要です。
上述した通り、課金してでもZoom連携や複数MTGスケジュールが必要であれば入れるべきです。

閉じる
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Outlook/Googleカレンダの横断スケジュール調整

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常、会議スケジュール調整をする場合、従来は都度メールで予定を送り、数通のメールのやり取りが必ず発生するが、本ツールでは企業によって使っているカレンダーツール(例:Outlook、Google等)の予定を取り込み、関係者が空いている予定を事前に絞り込み、あとは日程を選ぶだけにしている。非常に効率的なサービス。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

必要充分で手軽なスケジュール調整ツール

その他コラボレーションで利用

良いポイント

社内外との日程調整時にとても有用なツールです。
特にミーティング設定の時間に前後のバッファを5分単位で設定できる点です。
私は何かの予定の前後10分はスケジュールを指定できないようにして使っています。
前のミーティングが長引いたり、Calendlyで指定されたスケジュールが伸びて次の予定に遅れる事を防げます。
また、Round Robinという機能を使うと『この中の誰か』という指定が出来るので、インサイドセールスチームからフィールドセールスに商談をトスアップする際に顧客側が選べる枠が増える、インサイドセールスが担当を選ぶ必要がない、という利点があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程調整の手間をゼロに。URLで案内でできる日程調整ツール

その他コラボレーションで利用

良いポイント

お客様とのMTGにおける日程調整に活用しています。
Googleカレンダーと連携することで、設定した条件に該当するカレンダーの空き時間を指定できる形ページを作成でき、そのURLよりお客様に予約をいただくと自動的にGoogleカレンダーへ予定が入力されます。

今まで、候補日はいくつか確保し、案内していましたが、案内の手間や他のお客様との予定が被ることなどを大きく削減することができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定調整の新スタンダード

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlook/Google Calendar に入っている予定を取り込んでくれるので、無駄な候補日を提示することもなくなり、予定調整でメッセージをかわす手間を省けるのが強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織で使っていると複数人の日程調整もURL1つで簡単に

その他コラボレーションで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携すれば、URL1つ送るだけで、相手に日程を選んでもらうだけ簡単に日程調整ができます。
また、社内で複数人でこのツールを使っていれば2人以上の日程調整にも対応しています。

1人の日程調整は自分の手間や自分でコントロールすることもできますが、
2人以上で日程調整をしようとする場合、特に相手が上長でスケジュールが過密な方だと仮スケジュールを抑えたり、流動性の高いスケジュールの中で調整することは非常に困難です。

そういった日程調整の大変さをクリアしてくれるのがこのツールの良いところです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール調整の手間が激減

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーと連携してスケジュールを調整することが可能で、スケジュールを調整する相手に可能な予定時間を選んでもらうだけで、自分のスケジュールにも反映される点です。毎回、可能なスケジュールを細かく文章などで伝えなくてもすみます。スケジュールを受け取る側にも大変ありがたいサービスです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!