Card Scannerの評判・口コミ 全2件

time

Card Scannerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
森本 伸夫

森本 伸夫

森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

無料で使えるZohoの名刺管理ツール

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

スマホで起動後、カメラを名刺に合わせるだけで名刺情報を取り込み、そのデータをZoho CRMの連絡先もしくは見込み客に連携します。
Zohoを使っていない場合でも、Googleの連絡先への格納も可能です。
一回のみの有償になりますが、Salesforceとも連携することができます。

改善してほしいポイント

日本語辞書との連携が弱い(もしくは行っていない?)ため、漢字が均等に配置されていると苗字の認識度が下がります。この点はできれば改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いただいた名刺の管理が簡単になりました。
現在は、名刺をCardScannerで読み込み、Zoho CRMに登録後、その方の組織だけでなく、Facebookなども含めて検索することで、商談のオポチュニティを考えます。名刺はストックせずにシュレッダーにかけます。

検討者へお勧めするポイント

読み込み品質は、初期バージョンからかなり良くなっています。
名刺情報の読み込みは、ただ登録することが目的ではなくて、その方の組織情報や人脈などを考え、ビジネスオポチュニティを考える重要な機会であると私は考えていますので、ちょっとした読み間違いは、その時点で訂正しますから十分な品質だと思います。
そもそもCardScannerには無償版しかありません。
そしてZohoインド本社は無償版に対しても無償のサポートを提供しています。
インストール時に英語が初期設定なので、読み込めなくて全然ダメだと思われる方が多いようですが、この点(対応言語を日本語にする)だけで、ちゃんと使えるものになります。

閉じる

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoho CRM連携対応の名刺スキャンアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoho CRMとの連携目的でこの名刺スキャンアプリも利用しています。獲得したリード情報をインポートする目的で活用をしています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!