CData API Serverの評判・口コミ 全2件

time

CData API Serverのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RestAPIを習う登竜門に最適

API管理で利用

良いポイント

本製品は、対象とするデータベースがあれば、ノーコードでREST APIを実装できるソフトウェアです。
最近RESTに関するプログラム要望が高まっているため、私担当のプロジェクトにて実装方法を思案していましたが、そもそもREST機能の全体像がわからないため、何から着手していけば良いか?で困っていました。
まずは「動くもの」のイメージをつかむため、業務っぽいDBを定義し、本ソフトウェアで環境を整えて動作させたところ、RESTに対する動作イメージがつかめ、今後のREST開発の知識習得に大変役に立ちました。

改善してほしいポイント

フリーで対象となる連携先DBMSの種類をもっと増やしてほしいです。現状MySQLで定義したデータを使っていますが、PostgreSQLやOracleなど超メジャーなDBMSも対象としてもらえると利用者が格段に広がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントでも記載しましたが、「これからREST APIを使おう」もしくは「実装しよう」としている開発初心者にとって、動く具体的なソフト環境を手に入れ、REST技術の習得を図れたことです。
私のプロジェクトでは(本来は不要ですが)MySQLにテストデータを格納し、「RESTクライアント」をJavaで実装する際のテストRESTサーバーとして活用することができ、大きくREST開発を効率化できました。
※単に開発期間云々だけではなく、具体的なREST動作イメージをつかむのに大きく役立ったと感じます。

検討者へお勧めするポイント

初めてRESTを導入する開発者にとって、具体的な機能を実装しずらいRESTサーバーサービスがわりに活用できることが一番です。
しかもデータベースさえ準備すれば、即RESTサーバーサービスができる手軽さが秀逸だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ブリスコラ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことにより各種のAPIが社内公開できた

API管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既存データベースに保存されているデータをこの製品を活用することによりAPIの自動生成が可能になった。社内各所からデータをアクセスする際にデータベースのアクセス管理が複雑だったが、API化することにより生産性が向上した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!