非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
複数コピペにも対応し原稿、コード校正時によく利用しています。
その他 コンテンツ管理で利用
良いポイント
日々、HTMLやCSSなどのテンプレやバナー文言を切り替える作業で、過去のコピー履歴を探し回っていましたが、ClipMenuを導入してからは、Command+Shift+Vで過去のテキストを即座に呼び出せるようになり、時間的ストレスや心理的な作業負担が劇的に減ったのも良いポイント。また、頻繁に使うテンプレ文やタグなどを定型登録を行えば、コピペ用の辞書のような感覚で利用出来るのも良いです。
改善してほしいポイント
過去に利用、コピーした文言を検索できるような機能があれば尚良いです。一応、直近コピペで利用した履歴件数30件までは遡れますが、履歴を目視で探すしかないため、件数が多いと若干煩雑です。フィルタ機能などアップデートを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webメディア運営の業務で、WordPressへのCMS入稿やLPのコード編集時に、よく使うhタグやボタンコードを事前にテンプレート化してClipMenuに登録しています。この機能で、タグミスやコーディング時の確認に割く時間が8割以上減りました。おかげで確認チェックの工数も減りつつ、別のコア業務にリソースをシフト出来ています。