Cloud Firestoreの評判・口コミ 全7件

time

Cloud Firestoreのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムデータのストアに最適なクラウドNoSQL

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FIrebaseをWebアプリ・モバイルアプリのベースプラットフォームに採用していれば、その上で扱う非構造化データを保存する上で最適な環境です

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Cloud Datastoreと同様、読み込み・書き込みの際の秒間レートが厳しいです。なので、データ行のシャーディングなど、データの持ち方に予め工夫が求められることがあり、導入する上で注意するべき・改善してほしいポイントです

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Webアプリ・モバイルアプリを作る上で、非常に高速なデータの書き込み・読み込みを実装することができ、アプリのユーザエクスペリエンスを向上させることに成功しました。慣れればとても開発しやすい環境であると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Cloud Datastoreとの比較について、今後Firebaseプラットフォームを採用するのであれば、Cloud Firestoreに今のうちに移行することをおすすめいたします

閉じる

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleサーバレスのクラウドNoSQL

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Cloud Functionsを使ったサーバレスコンピューティングに最適のNoSQLです。
新星ですが、GoogleCloudのサーバレスではデファクトの一択になりそうな勢いだと感じます。
完全に時流の中心です。
GCPの正式なSLA(マルチリージョンの場合は99.999%、リージョナルの場合は99.99%のアップタイムが保証)になっておりプロダクション運用可能とGoogleが保証しているところが良いですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GCPと連携できるNoSQL

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても簡単にデータストアを作成し利用できます。
レスポンスも早いですし、GCPを利用しているなら間違いなく使うべきだと思います。プロトタイプの作成に利用する際にも便利です。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クエリと自動スケーリングをもつRealtim

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Firebase独自のデータベースです。
反映速度が早いため、複数の端末でリアルタイムにデータ同期が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GCPでサーバレス構成する際のデータストアとして最適

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・手軽に使えること。
・Google Cloud SDKから操作することで、サーバレス構成で構築する際の他サービスとの連携性がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価にクイックに使えるNoSQLデータベース

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルのとおりですが、アプリケーションを作成するときなどクイックにデータベースを作成することが出来ます。
短期的にアプリケーションの構築をスピーディーにしたいときや、リーン開発の初期段階で使うのに適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟性が非常に高い

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度作成したアプリケーションのプロトタイプ作成をするのに非常に便利だと思います。
gaeを使ったサーバレスのアプリケーションと簡単に組み合わせられて便利でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!