ComponentOneの価格(料金・費用)

time

サブスクリプションイニシャル

150,000

-

1開発ライセンス(税抜)
開発者に対して必要となります 詳しくはお問い合わせください
サブスクリプションリニューアル

75,000

-

1開発ライセンスあたり(税抜)
開発者に対して必要となります 詳しくはお問い合わせください

ComponentOne競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

ActiveReports

1開発ライセンス(税抜)

Professional

280,000

1開発ライセンス(税抜)

Standard

160,000

1開発ライセンス(税抜)

ComponentOne

1開発ライセンス(税抜)

サブスクリプションイニシャル

150,000

1開発ライセンス(税抜)

サブスクリプションリニューアル

75,000

1開発ライセンスあたり(税抜)

SpreadJS

1開発ライセンス(税抜)

サブスクリプションイニシャル

150,000

1開発ライセンス(税抜)

サブスクリプションリニューアル

150,000

1開発ライセンス(税抜)

開発支援ツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

ComponentOneの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VisualStudio開発者必携のコンポーネント群

開発支援ツールで利用

良いポイント

Windows Forms版を利用していますが、含まれているGridツールのFlexGridだけでも元が取れると思います。
DataSet/DataTalbeにDatabaseからのデータを保持して、
FlexGridのデータソースに割り当てるだけでDatabaseのビューアができあがります。
しかもExcel入出力もできるため、ExcelデータからDatabaseへのデータインポートツールを作ったり、
DatabaseのExcel出力ツールも簡単に作れます。
感覚的にはほぼローコードツール並みの手間でDatabase連携アプリが作れます。
このFlexGridを使うためだけでも毎年更新する価値があると考えていますし、
使い切れないくらいの多くのコンポーネントが含まれていますので、価格以上の価値があると思います。
おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム開発に欠かせません

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なコントロールがあり、サンプルも用意されている為、開発し易い。
帳票やグリッドを多用しており、かなり優秀なコントロールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!