ConforMeeting/eの製品情報(特徴・導入事例)
ConforMeeting/eとは
1)ConforMeeting/eは会議を効率化し、議論の質を向上させます
2)セキュリティを確保しながら過去会議資料を閲覧も可能です
3)マルチデバイスに対応しており、混在環境でも利用が可能です
Web会議と連携し、リモート環境下での参加者の理解促進・議論活性化と円滑な会議運営を支援します。SaaS版の提供も開始し、手軽にご利用いただけるようになりました。無料トライアル実施中。
ITreviewによるConforMeeting/e紹介
ConforMeeting/eとは、日本電気株式会社が提供しているペーパーレス会議システム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
ConforMeeting/eの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月05日時点の集計結果です
ConforMeeting/eの機能一覧
ConforMeeting/eは、ペーパーレス会議システムの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
資料の共有
会議の参加者へ資料の閲覧/ダウンロード用URLを配布して共有できるようにする
-
資料の操作
会議のファシリテーターや発表者の進行に応じて、各参加者の閲覧ページの同期、資料の切り替えなどを自動的に実行する
-
資料への書き込み
発表者が強調したい部分にマーカーを書き込んだり、発表者と参加者が互いに資料へメモ書きを行ったり、あるいは自分の資料だけに個人用のメモを描き込んだりできる
-
セキュリティ
資料の暗号化や閲覧権限/有効期限設定などで情報保護を行えるほか、そもそも資料を端末に保持させない仕組みを採用しているものもある
- 製品名
- ConforMeeting/e
- 従業員数
- 500
-
- 企業名
- 日本電気株式会社
-
ITreviewに参加しよう!