坂本 卓哉

飯山精器株式会社|一般機械|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内実験用レンタルクラウドサーバーとして契約

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約当時はSSD50GBでCPU:1、メモリ1GBで1000円弱という(しかも従量課金ではない)価格で、今はSSD100GBにパワーあっぷ。VPSでCentOSを構築しているが、正直簡単なサーバーなら借りたほうがはるかに安い。バックアップが必要なら追加で借りても2000円未満である。社内用と割り切るのであれば、買うよりはるかに安い。

実をいうと個人でも借りているが、マインクラフト用サーバーとしても優秀で、メモリ1GBでも4人程度までなら問題ない。MODを導入すると多少重くなるかもしれないが、その時は折半してスペックアップをすればよい。一人月々500円もあれば十分である。(こちらもVPSのCentOS上で構築。もちろんConohaにはマインクラフト用のサーバープランがあるが、個人用WEBページの構築もしたかったので、CentOSで構築。)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!