松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
自由度は高いがまだまだ使いどころが難しい
CMSで利用
良いポイント
コンテンツをデータ構造からきれいに設計できること。
商品カタログやイベントカレンダーのような複雑な構造をもったWebサイトに向いている。
また、サーバ側はデータを投げることに専念してページ描写をフロントエンド側にまかせるので
複数の言語が入り組んだ複雑なテンプレートを作成しなくてよいところ。
技術者が自分のとくいな言語に専念できる。
改善してほしいポイント
立ち上げ時のクライアントツールの操作感があまりよくない。
CLIでウィザードライクなツールを作るのはあまり相性がよくないと思う。
Contentfulのサイト側にウィザードを設けて、
テンプレートファイルをまとめてダウンロードできるようにしてくれたほうが
わかりやすくて最初の導入が進みやすいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報量の多いナレッジベースコンテンツを立ち上げるのに
既存のCMSではカスタムフィールドが大量に必要になってしまい
維持・管理も難しいということで導入した。
フィールドをイチから設計できるのでみごとに当たり
比較的容易に構築することができた。
ただ、一般的なニーズまですべて満たすかというと、
最初にビュー側のファイルをゼロからつくらなくてはいけない敷居は高いと思う。
そういった難易度を徐々に下げていってもらえれば、ほかのサイトにも使えそうだという感触を得た。