非公開ユーザー
大学|資材・購買職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
物品管理システムで利用
良いポイント
資産に資産番号シールを貼って、目で見て照会しながら確認・棚卸をしていたが、QRコードを読み取ることで、楽にミスなく資産管理・棚卸が可能になった。
古い資産番号シールは剥がれていたり表示されている番号が小さいため、目視での確認が困難であった。
QRコードをテプラで印刷し貼付している。導入後3年は経過しているが、剥がれるなどの不具合はなく、問題は発生していない。
また、ハンディーターミナルを購入することなく、スマートフォン(iphone、android共に)対応ソフトをインストールすれば利用可能なので、新たに装置を準備をする必要がない。初期費用を抑えて手軽に導入できる点が良いです。
改善してほしいポイント
会計システムとの連携もあるが、当社システムとの連携はなされないため、手作業でのCSV取込を行っている。こちらの都合だが、会計システムの導入時に棚卸も含めて検討すれば、よりメリットがあったと思う。
スマートフォン画面で資産情報の閲覧ができ、大変便利であるが、機能が制限されているためか、設置場所名寄せ検索で部分一致ができればいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、紙またはEXCELファイルを出力し、その情報と資産情報を照会して管理を行っていました。目視の確認が時間と労力が掛かり、ミスも誘発していました。
ラベル印刷も手軽にでき、写真取り込み機能もあるため、使用者が変わった場合でもどのような資産か引き継ぎやすいです。
QRコードをかざすだけで、瞬時に資産情報を確認する事ができるので、監査の際即答する事ができました。
検討者へお勧めするポイント
システムの知識がなくても、管理画面のフォームの変更等容易にできます。