Courseraの評判・口コミ 全2件

time

Courseraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門技術の学習内容が充実している

LMSで利用

良いポイント

体系的なカリキュラムと課題提出によって知識が定着しやすい。修了証も取得でき、LinkedInなどで公式に活用可能なため、キャリアアップや転職にも有効です。学びが一方通行にならず、実践的な力が身につくとおもいます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
英語以外の言語対応が限定的で、日本語字幕の質にばらつきがあったり、表示のタイミングに難があるとおもいます。
専門用語やニュアンスが正確に伝わらず、全然違う意味になっていたりして読み解きに時間がかる場合もあります。
AI翻訳の強化や専門分野ごとの用語辞書で精度を上げてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
専門分野の再構築ができます。経験や学んだことがない分野にも積極的に取り組むことができます。
修了証や認定資格がLinkedInなどで活用できるので、自分の強みをアピールできることもポイントです。

検討者へお勧めするポイント

自宅で気軽に受講できる学習サービスです。プログラミングやビジネス、語学、デザインなど幅広い分野に対応しており、初心者から専門家まで自分のレベルに合った講座を選べます。動画で学びながら修了証も取得可能です。学び直しやスキルアップ、キャリア形成に役立ちます。履歴書にも記載できるので、どんどん学んでいくとよいとおもいます。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界トップレベルの先生方による講義をオンラインで受けられる!

LMSで利用

良いポイント

スタンフォード大学、東京大学など、世界的トップクラスの大学が開講する授業をオンラインで受講することができます。
有料のコースが多いですが無料のものもあるので、自身で学習を進めていける方であれば、非常に高コスパで所望するスキルの獲得ができると思います。
また、PC・スマートフォンの双方に対応しているので、空き時間に講義を聴講したりと効率よく学習を進められる環境が整っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!