UMUの評判・口コミ 全125件

time

UMUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (102)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
UMUのピックアップレビュー

本橋 健史

岡本株式会社|衣服・繊維|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画コンテンツの有効活用

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

コロナ以降、WEBでの研修・勉強会開催が中心となり、録画して動画記録を残すことが増えました。ただ動画1時間や2時間の長時間動画を改めて視聴する人はいませんでした。そんな時にUMUを活用させていただき、動画コンテンツをマイクロラーニング化して質問や試験などのアウトプットコンテンツを独自に作成した上で受講してもらうことで、受講者の学びも高い効果を得る事ができました。
また、コース作成の操作が簡単で、自分の作りたいコースを思いのままに作ることができました。

改善してほしいポイント

やり方があるのかもしれませんが、コースを大量に作成しているので、整理できなくなっています。また、まず自分で触ってみてコンテンツを作成して慣れていくまでに時間がかかってしまうので、パソコン教室みたいにコンテンツ作成に伴走していただけると使える人がもっと増えると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タレントマネジメントシステムとUMU繋げ、個々のビジネススキルに合わせた学習でスキルのレベルアップする取り組みをおこないました。実験的に行った結果、ビジネススキルによって数値変化もあり、今後の取り組みの大きな一歩になりました。また、社内での勉強会動画のコンテンツ化の依頼もあり、随時学習コンテンツが揃ってきています。うまく社内プロモーションをした上で、全社オープンして運用していきたいと考えています。

閉じる

非公開ユーザー

学校法人産業能率大学|大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーインターフェイスが直感的で初心者にも使いやすいです

LMS,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

学内の構成員向けに、商品(派遣研修のプログラム)の概要やコンテンツ等を紹介・解説するために使うことが多いですが、コース作成の作業が直感的で分かりやすいです。作る側にとっても、視聴(受講)する側にとっても、どこに何があるのかが分かりやすく操作しやすいインターフェースだと感じています。
コースを構成するコンテンツの種類も、テキストやWord,Excel,PDFなどのファイル添付、画像や動画など、多様な形態・媒体にも対応しているので、提供・共有したい情報を、最適な媒体でアップロードすることが出来、情報共有のインフラとして非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大満足!!簡単な操作で質の高い学習コースがすぐ作成できる!

LMSで利用

良いポイント

学習コースの作成が非常に簡単に行える点が素晴らしいです。特に、1人用の学習コースはもちろんですが、複数人が参加できるアウトプットセッションを簡単に追加できます。
さらに、AIビデオの活用により、簡単にアバター動画を作成できることに非常に満足しています。生産性がとても上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基礎力のベースアップにぴったり

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

人数の多い企業なので、なかなか落とし込みが難しいのですが、各アカウントごとに習熟度を追うことができるので、ばらつきを少なくするうえで非常に重宝しております。

続きを開く
井上 浩志

井上 浩志

株式会社LIXIL|その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学び合いツールとして最高!

LMSで利用

良いポイント

講師と受講生、
受講生と受講生
が学びあえる研修を設計し、受講生の能動的な学習を誘発させる仕組みとしては素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|開発|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間外の自主的な学習

LMSで利用

良いポイント

通勤時間をはじめ社外でも利用できるため、時間外に自主的に社員が学習時間を持つようになるきっかけになった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Nicop|その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弊社にとってなくてはならないツールです!

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

主に企業様への研修やウェビナーなどで活用させていただいています。
アンケートやクイズなど様々な機能がORコードを読み込むだけで簡単に活用できるのが好評で、
「こんなに楽しい研修は初めてだった!」とUMUを活用した研修での満足度がとても高く大好評です!

インプット、アウトプットなど学習も効率よく組み立てる事ができ、
研修後の目標達成もUMUのおかげで大きく成果に繋げられているなと感じております。
今後は弊社の社内研修にも取り入れていきたいです!

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロープレの相手がいなくても営業スキルが身につきます。

LMSで利用

良いポイント

動画課題のAI採点は、かなり精密で良いと思います。こちらで一人一人に対してコメントができれば一番良いのですが、毎月、何十人もの課題は見切れない中、AIがアドバイスをしてくれるのは助かります。
アンケート機能の中の、リアルタイムで結果が見られるものも研修中に取り入れると盛り上がるので毎回利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

イノセル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人のセールススキルを効率的に高めることができます

LMS,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UX
・コンテンツ毎のカスタマイズ性が高い
・マイクロラーニング

その理由
・画面を直感的に操作できることで学習の効率性が高い
・組織の課題ごとにコンテンツ作成ができるため用途に応じて生産性高い学習ができる
・いつでもどこでも気軽に学べる環境が作れる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テクノロジーを活用した育成の高度化の実現

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIエクササイズ
 →アウトプットの自主訓練ができ、AIによるフィードバックや、話したことが即座に文字化される点は、素晴らしいと思います。
 当機能を推進することで、部門のプレゼン能力向上を目指しています!

・操作が簡単
 →視認性も良く、マニュアルを読まなくても一定操作ができるのは、運営側にとっても非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社MCCマネジメント|その他小売・卸売|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内教育ツールとして様々な方法で活用

LMSで利用

良いポイント

●インタラクティブ機能の充実
  資料や動画を掲載し受講者へ伝えることができるのはもちろんのこと、
  アンケートや試験といった、教育現場で必要な機能が簡単に作成できる。
  また、ディスカッション機能やSNSに似たツールもあり、
  講師と受講者や受講者同士の意見交換が簡単に行える。
●AI機能の充実
  AIによる字幕機能や、映像認識、AIとの対話形式での学習等、
  講師がいない状態でも学習のフィードバックを得られる機能が充実している。
●機能の拡充、不具合の対応などが迅速
  月に2回程度、不具合改修や機能改善が図られており、不具合が発生した場合も
  営業担当者への連絡で迅速に対応してくれる。
●担当者と打ち合わせ・情報共有
  当社では月に1度、担当者との打ち合わせを行っております。
  新たな機能の要望もできますし、何よりやりたいことを伝えると既存の機能でできる
  効果的な方法を複数提案していただけます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!