UMUの製品紹介セミナー・イベント一覧

time

過去のイベント

  • eラーニングが活用されない真実は〇〇にアリ! 「定着」⇨「行動変容」につながる学習コンテンツのあり方

    開催日
    2024/03/22 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    eラーニングの学び方のプロセスを最適化することにより、コンテンツの作成からその展開、さらには学習内容の定着化に至るまでの生産性と効果性を高めるための12の極意として「コンテンツ作成→コンテンツ提供方法→学習の定着化」までのコツやノウハウをご紹介します。

    eラーニングが活用されない真実は〇〇にアリ! 「定着」⇨「行動変容」につながる学習コンテンツのあり方
  • 【ATD✕UMU共同リサーチ】セールスイネーブルメントの可能性を引き出す

    開催日
    2024/03/12 14:00〜15:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    ATDとUMUがの提携による、世界的なセールス強化レポートをもとに、UMU創業者、代表取締役兼CEOであるDongshuo Liより、レポート内容の発表及び、詳細な解説を行うオンラインイベントです。

    【ATD✕UMU共同リサーチ】セールスイネーブルメントの可能性を引き出す
  • メットライフ生命保険株式会社事例登壇、金融業界向け「新入社員早期戦力化」 入社2ヶ月、現場で活躍する

    開催日
    2024/03/08 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    今回は、メットライフ生命保険株式会社にて全国トップ営業となり、直販部隊の採用・育成・報酬・昇格・インセンティブなどの制度設計再構築にも携われ、現在”マネジメント”と”営業”の二刀流に挑戦されている岩松正氏をゲストにお招きし、新入社員の育成について考えます。

    メットライフ生命保険株式会社事例登壇、金融業界向け「新入社員早期戦力化」 入社2ヶ月、現場で活躍する
  • 受講者体験を通じて学ぶ 参加者主体の研修設計基礎講座

    開催日
    2024/03/07 13:00〜16:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    40,000 円
    場所
    Zoom
    定員
    24名

    本講座では、人材開発/講師養成の分野で50年以上の経験を持つボブ・パイク氏の「参加者主体の研修手法」を、受講者として「主体的に参加する」体験をしながら学べます。「参加者をどのように巻き込むのか」、双方向性のある本物の研修設計を理解いただけます。 本講座は、Zoomを活用した集合研修と、事前学習・事後課題がございます。 オンライン学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」使用

    受講者体験を通じて学ぶ 参加者主体の研修設計基礎講座
  • “営業研修だけ”では営業力は高まらない!ハーバード大学の組織学研究に基づく営業力向上のトレーニングと

    開催日
    2024/03/07 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    本イベントでは、組織学に基づいた正しい営業力向上のトレーニングのあり方について、情報をご提供します。 このような方課題をお持ちの方にオススメ ・従業員の営業力/生産性の底上げを図りたい ・効果的なリスキリングを図りたい ・従業員の学習効率を向上させたい ・高い生産性を発揮する強い組織を作りたい

    “営業研修だけ”では営業力は高まらない!ハーバード大学の組織学研究に基づく営業力向上のトレーニングと
  • 生産性を劇的に改善!AIを駆使した研修動画作成の最前線

    開催日
    2024/03/01 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    本セミナーでは、研修コンテンツ制作の課題を生成型AIで一気に解消する方法をご紹介します。 トークスクリプトとパワーポイントスライド(あるいは写真)を用意するだけで、数分でAIが生み出す高品質な動画を実際にご覧いただけます。さらに、効果的なコンテンツ作成の秘訣として「学習の科学」に基づいたポイントも詳しく解説します。

    生産性を劇的に改善!AIを駆使した研修動画作成の最前線
  • AIと共創する未来のマネージャー育成:チャットボットを活用したコーチングスキルの向上

    開催日
    2024/02/29 11:01〜12:01
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    ※情報提供型のセミナーとなります。60分間、情報を出し惜しみすることなく、皆様にとって有益になることをお伝えしていきます。 本セミナーでは、企業の目標達成や業績向上に不可欠なマネージャーの役割と、その強化のための新たなアプローチをご紹介させていただきます。

    AIと共創する未来のマネージャー育成:チャットボットを活用したコーチングスキルの向上
  • 神田昌典氏登壇:公教育1,500人超の教職員が登録する産学連携プラットフォームをUMUで整備

    開催日
    2024/02/26 16:00〜17:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    以前より産学連携の重要性は誰もが理解をしていましたが、手間、時間、コストが膨大にかかるということであまり実行されておりませんでした。そこでUMUを活用し、手間、時間、コストを大幅に削減に成功されました。 今回は、UMUをどのように活用しプロジェクトを推進いただいているのか、その具体的な内容についてご紹介いただきます。

    神田昌典氏登壇:公教育1,500人超の教職員が登録する産学連携プラットフォームをUMUで整備
  • 日本通運株式会社:巨大組織での改革に向けて

    開催日
    2024/02/26 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    日本通運株式会社様は、「グローバルで存在感を持つ」企業ビジョンの実現に向け、双方向型・アウトプット型研修への変革や、オンライン機能や多言語対応などDXを通じた新しい付加価値の実現に強いリーダーシップを発揮。2021年からのお取り組みで双方向アウトプット型の定着や多言語対応といった素晴らしい成果を上げ、DX化による160万枚の紙の削減に成功しました。 その具体的な取り組みについてご紹介いただきます。

    日本通運株式会社:巨大組織での改革に向けて
  • 株式会社ビジネスコンサルタント:社内トレーナーとしての実践力を高めるためのライセンス取得講座リ・デザ

    開催日
    2024/02/22 13:00〜14:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    今回は、社内トレーナーを養成する「ライセンス取得講座」の運営ツールとしてUMUを活用いただき、受講者の実践力が身に付きやすい研修設計と事務局の事務作業の工数削減に成功。 その具体的なお取り組み内容についてご紹介いただきます。

    株式会社ビジネスコンサルタント:社内トレーナーとしての実践力を高めるためのライセンス取得講座リ・デザ
  • 株式会社マイナビ:契約額を倍増させた販促施策 ~パフォーマンスラーニングによる営業成果~

    開催日
    2024/02/22 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    今回はUMUを活用する上で出た課題、自社の新しい商材を拡充するために抱えている課題をそれぞれ解決するために実施された、入社3年以内の年次の浅いメンバーをターゲットにした、商品・メリットを理解するための具体的なモデル学習・実践練習のお取り組みについてご紹介いただきます。

    株式会社マイナビ:契約額を倍増させた販促施策 ~パフォーマンスラーニングによる営業成果~
  • 株式会社ツムラ 医薬マーケティング部:学び合いの文化構築に向けて

    開催日
    2024/02/21 16:00〜17:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    経営トップメッセージの発信を起点に学び合いの文化醸成を実現し、さらに、生産性向上においては圧倒的なコスト削減に成功。 検索時間の半減、営業所勉強会の効率化、どちらもUMUを最大限に活用した、「人的資本の最大化」といえます。 今回は、UMUの導入背景から、その具体的な取り組みについてご紹介いただきます。

    株式会社ツムラ 医薬マーケティング部:学び合いの文化構築に向けて
  • 株式会社ZOZO:自立した人材の育成をかなえるUMU活用

    開催日
    2024/02/21 13:00〜14:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    カスタマーサポート部門で実施される入社後6ヶ月間の新人研修において、企業拡大に伴い研修の効率化と標準化を図りつつ、今後企業成長に耐えうる応用の効く人材を育成のため、テクノロジーの力を活用することを決められ、UMUを導入いただきました。 今回は組織拡大に伴う新人研修の課題を解決されるために実施した取り組み事例をご紹介いただきます。

    株式会社ZOZO:自立した人材の育成をかなえるUMU活用
  • ヤマト運輸株式会社 :人材育成を通じた企業価値向上への挑戦〜社員18万人のパフォーマンス最大化を目指

    開催日
    2024/02/21 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    今回UMUを活用し、企業理念や目標とリーダー教育の連動が質の高い変革をもたらし、教育DXの活用モデルを提示。階層別の研修体系の整備と各個人向けの推奨コンテンツが連動し、アセスメントやモニタリングまでが繋がることができました。 その具体的な活用事例についてご紹介いただきます。

    ヤマト運輸株式会社 :人材育成を通じた企業価値向上への挑戦〜社員18万人のパフォーマンス最大化を目指
  • AIで営業力を革新!チャットボットを活用した営業パーソンの質問力強化

    開催日
    2024/02/20 14:00〜15:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    本セミナーでは、AIを活用した画期的なソリューションを提案します。プレゼンテーションの内容を自動評価してフィードバックする仕組みや、AIが顧客役を演じてトレーニング相手になるチャットボットの活用方法について紹介します。実際の企業事例を交えてご案内し、実際の画面のデモもお見せします。テクノロジー活用に必要な考え方や知識についてもご紹介します。

    AIで営業力を革新!チャットボットを活用した営業パーソンの質問力強化
  • 株式会社ツムラ医薬マーケティング部:導入教育研修におけるUMU活用

    開催日
    2024/02/19 16:00〜17:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    UMUを利用した繰り返し学習やペアワークによる多方面フィードバックを通して、学習効果の最大化に取り組んでいらっしゃいます。 研修管理者の管理工数削減はもちろんのこと、学習効果最大化の点においても、前年度と比較し多くの改善がありました。 UMUの導入背景から、その具体的な取り組みについてこの機会にぜひご確認ください。

    株式会社ツムラ医薬マーケティング部:導入教育研修におけるUMU活用
  • 株式会社MCCマネジメント:マツキヨココカラ&カンパニー理念浸透と行動変容

    開催日
    2024/02/19 13:00〜14:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    2021年10月にマツモトキヨシとココカラファインの経営統合により、マツキヨココカラアンドカンパニーが誕生されました。 今回は全スタッフへ実施された、理念浸透と行動変容へつなげるためのUMU活用事例をご紹介いただきます。

    株式会社MCCマネジメント:マツキヨココカラ&カンパニー理念浸透と行動変容
  • 【ATD✕UMU共同リサーチ】セールスイネーブルメントの可能性を引き出す

    開催日
    2024/02/16 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    ATDとUMUがの提携による、世界的なセールス強化レポートをもとに、UMU創業者、代表取締役兼CEOであるDongshuo Liより、レポート内容の発表及び、詳細な解説を行うオンラインイベントです。 このような方にオススメ ・営業の成果向上に責任のある方 (経営者、セールスイネーブルメント部門、営業教育部門、営業部門など) ・営業組織の売上拡大/生産性向上に取り組んでいる方、これから取り組みたい

    【ATD✕UMU共同リサーチ】セールスイネーブルメントの可能性を引き出す
  • eラーニングが活用されない真実は〇〇にアリ! 「定着」⇨「行動変容」につながる学習コンテンツのあり方

    開催日
    2024/02/09 11:00〜12:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom

    「コンテンツ作成→コンテンツ提供方法→学習の定着化」までのコツやノウハウをご紹介! 【このような課題感をお持ちの方にオススメ】 ・eラーニングの見放題プランを「活用しきれていない」 ・学習効果の高いコンテンツ作成方法が分からない ・受講管理が大変/リマンドの大変さ ・研修の事前課題の実施率が低い ・動画だけ見ても行動変容につながらない ・学習の効果測定をどのようにしたらいいかが分からない

    eラーニングが活用されない真実は〇〇にアリ! 「定着」⇨「行動変容」につながる学習コンテンツのあり方
  • 【調査レポート徹底解説】「学習と人材開発におけるAI活用:次のフェーズ」とは

    開催日
    2023/12/14 10:00〜11:00
    主催
    UMU(ユームテクノロジージャパン株式会社)
    金額
    無料
    場所
    Zoom
    申込締切
    2023/12/14 (木) 10:00
    定員
    100名

    ATDとUMUの共同開発「学習と人材開発におけるAI活用:次のフェーズ」レポートの第二弾の調査結果世界初公開となります。AIを活用・導入する際の主要な課題や、今後の進展に向けた提案を含めながら、レポートの主要な調査結果を徹底解説します。 【このような方にオススメ】 ・企業の人材戦略/学習戦略を担う方 ・企業の生産性向上のため、AIを活用したビジネス変革/教育改革の必要性を感じている方

    【調査レポート徹底解説】「学習と人材開発におけるAI活用:次のフェーズ」とは

ITreviewに参加しよう!