CrowdStrikeの評判・口コミ 全18件

time

CrowdStrikeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拠点インフラ管理者およびユーザーとしての感想

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CrowdStrike自体を管理しているわけではありませんが、PCへのインストールおよびユーザーとしてPCを利用している限りでは、インストールも失敗することがなく、PCへの負荷も少なく、ほとんど動作していることに気付かないレベルで快適です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザー側からすると特に改善してほしいポイントはありませんが、検知されても端末側で通知がないようなので、インシデント時は通知があってもいいかもしれません

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エンドポイントへの導入のため、ネットワーク型などよりも展開はすぐにできましたし、そのあとの不具合もほとんどないので、比較的すぐ展開完了し、セキュリティレベルも引上げることができました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規導入しました

EDR,サイバーハイジーンで利用

良いポイント

既存のセキュリティソフトはライセンス更新の際、管理側で一括して更新を完了させることができないケースが多く、沢山のサーバーや端末を手作業で更新する必要があるが、このプラットフォームはクラウド型で提供されるため、最新の状態が保たれ、このような作業は不要。作業工数とコストの軽減という点でもメリットがある。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のEDR/EPPの利用・利便性を見てから選択した製品

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

まず、大きく他社と違う点として検知能力を上げておきます。
いくつかの他社製品を利用・テストした点からこの製品が大きく1つ頭を抜けています。
EDR製品の検知能力が低い場合、EPPを抜かれた後の防波堤として検知して頂かなくてはならないため
検知能力は絶対的に必要です。
また、他の製品よりすぐれている点としてライセンスが細かく決まっているため、必要な部分のみを追加購入すれば良いと言う点、検知内容を分析するための管理コンソールの内容についても申し分ありません。
Agent自体も小さくインストールしやすいため、IT資産管理ツール等で配布し、ステルスインストール等も行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して運用できます

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

メーカーのMDRサービス(Falcon Complete )が利用出来るため、何か問題が起きてもプロに対応を任せることが出来る安心感があります。
以前はEPP製品を利用していましたが、発生したアラートの内容を理解することも困難で、いつも不安を感じていました。
その不安が解消され、大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EPP機能がは製品よりも十分に優れている

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

EPPですでに他社のEDRと同じ動き、プロセスブロック等をしてくれます。
falcon自体も軽く他動作に影響がでることがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一通りの機能は備えており、安心できるかと思います

EDR,サイバーハイジーンで利用

良いポイント

導入により、業務に支障をきたすことも重さを感じることもありませんでした。負担を感じず、いつも通りPCを利用できると実感しています。

また、ウィルスに感染することはそうそうないと思うので、CrowdStrikeがそれを検知した場合、どのような挙動をするか見せてもらうと、より一層安心できるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

次世代型エンドポイントセキュリティ対策サービス

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

次世代型エンドポイントセキュリティサービスとして注目されています。
シングルエージェントでNGAV、EDR両方の機能をします。
検出率が高い、エージェントアップデート不要、インストール後の再起動が不要

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インストールが簡単で動作も軽快

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアント側(Falcon Sensor)のみの利用です。

AWS上のAmazon Linux 2とAmazon Linuxで利用していますが、まずどちらもインストールと各種設定がシンプルなのがいいですね。

10台以上にインストールしましたが一度もインストール失敗はありませんでした。

また一部のサーバにはDeep Security Agentが同居していますが双方に不具合も発生しておらず安定運用できています。

動作も非常に軽快でCPUやメモリにもほとんど負荷をかけないので安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

センサーが軽く、管理画面も見やすい

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

センサーの動作が軽いことです。よくありがちなインストール後にフルスキャンされて、PCに負荷がかかるなんてことはありません。動作の軽さを推している製品でもあります。軽いから機能的に不足しているかというと、全くそんなことはありません。他の製品と同様にNGAV、EDR、資産管理などの機能も備わっています。
また管理画面も非常に見やすいです。Splunkをベースにダッシュボードが構築されています。自由にカスタマイズすることはできませんが、必要な情報は揃っているので問題ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末情報の収集と分析に優れている

EDRで利用

良いポイント

端末にインストールするソフトが「1つ」で良い点がシンプルで安定稼動につながっていると思います。
(機能拡張をした際も、クラウド側でコントロールできるため端末へのインストールは不要で、メンテナンス性が高く良いポイントと思います。)
また、CrowdStrikeはカーネルモードで動作させることができる為、ログの粒度が細かく、大量のログが収集できます。
インシデント発生時は正確なログが必須のため、より細かくより多くのログを収集できる製品のためフォレンジックの際に有効活用できています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!