非公開ユーザー
株式会社 奥保険事務所|保険|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
Windowsで手軽にPDFを編集するなら一択
PDF編集で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
業務でPDFを使用していると、スキャンした白紙ページを削除したかったり、縦横間違えてスキャンしたものを修正したかったり、縦横混合の書類にしたかったり、1ページだけPDFにしてお客さまに送付したかったりと、細かな要望が出てくるものです。
そんな細かな要望を満たしてくれるのがこのCubePDF Utilityです。
そして、細かな要望であるからこそ費用は抑えたいものですが、本格的な編集機能を持つソフトとなるとそれなりに費用がかかってしまいます。
ところが、このソフトは無料で公開されており、非常に助かります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
直感的に使用できるため、ほとんど問題なく使用できます。
あえて挙げるならば、Cube Utility画面にPDFファイルをドラッグ&ドロップすると新たにPDFファイルを開く動作になるところです。
複数のPDFファイルを結合する場合、例えば、AというPDFファイルの5ページと6ページの間にBというPDFの全ページを足したい場合、開いているAの5ページと6ページの間にBをドラッグするだけで挿入してもらえれば直感的で操作しやすいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではスキャンを多用するため、スキャンミス時の修正がかなり効率的になりました。
白紙ページ・不要ページの削除、縦横の修正など、スキャンのやり直しをしなくて良くなりました。
また、お客さまに送信する書類を社内PDFからお送りする場合、一度印刷して必要ページのみスキャンするといった無駄な作業がありましたが、これもなくすことができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償で始められるので、まずは導入して試してみてください。
直感的にアイコン操作で編集できるので、
それほどPCが得意でない方も比較的すんなりマスターできると思います。