非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フリーのPDFファイル編集ソフトとしてはバランスが非常にいい
PDF編集で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・シンプル過ぎず複雑過ぎず
その理由
・PDFファイルの結合や分割をプレビューを見ながら行え大きなプレビューも見れます。また、ファイルの向きの回転も右回転、左回転と行えます。当然ページの順番変更もできます。
・ファイル内のページを抽出し新たなファイルを作成できます。この機能は非常に便利です。
・その他の機能もありますが、ほぼすべての機能が作業画面の上部アイコンで選択できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・作業画面上部のアイコンの編集機能があればより便利
その理由
・フリーで非常に使いやすいソフトですが、しいて言えば作業画面上部のアイコンの移動等ができるといいなとおもいます。というのもおそらくユーザーによって使う機能が偏ると思います。例えば私ですとプロパティ機能やセキュリティ機能はあまり使わず逆にその他タブの拡大縮小機能をよく使いますので、アイコンが移動できると一画面で済みますのでよりシンプルに使えると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・PDF編集の時間が減りました
課題に貢献した機能・ポイント
・同社のPDFファイル編集ソフトとしては「CubePDF Page」というソフトがあり、以前はそのソフトのみを使用していました。本当に単純なPDE結合や分割であればそのソフトで十分なのですが、ファイルプレビューが出ないので、ページ数が多いPDFファイル等の編集には不向きで困っていました。また向きの回転も行えないので回転には別のソフトを使用していました。このソフトを導入して作業によって使い分けることで、編集時間がかなり短縮できたと思います。
検討者へお勧めするポイント
フリーのPDFファイル編集ソフトではおそらく一番おすすめです。私は「CubePDF Page」と使い分けていますが、このソフトは「CubePDF Page」の機能を内包していますので、このソフト一本でも十分です。