CubePDF Viewerの評判・口コミ 全34件

time

CubePDF Viewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動きが軽い、サムネイルが便利。

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Readerよりも読み込みも動作も軽く、ストレスフリーです。
PowerPointのように左ペインにサムネイル表示があるので、目的のページが探しやすいです。
PDF閲覧ソフトとして機能が必要最低限であり、余計なメニューが一切ありません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不満な点は特にありませんが、まだベータ版なので、社内の標準ソフトとして採用するのには不安があり、現在は個人利用に留めています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大容量のPDFも快適に閲覧できるので、作業効率が上がった気がします。
操作にストレスを感じることもありません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償です。一度試してみてください。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンデータのPDF整理に最適なツール

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事柄、顧客に対する提案資料にMEMO書きをすることが多く、振り返りの議事MEMOという位置づけで大量の書類の保管が必要となっており、当該ツールを活用するようになった。

完全無料で、挿入、抽出・削除、回転、ページ移動、パスワード保護設定が可能であり、注釈を加える必要がなければ大抵の機能が使用できる。
注釈機能が不要であれば、当該ツールで充分。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使い勝手が良い

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でありながら、使い勝手が良いです。
他のレビュワーの方も書かれていますが、タブでファイルをいくつも開くことができるのは作業効率が上がりありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快で見やすいレイアウト

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

標準はadobeのreaderを使用していますが、Web会議で画面共有する際にこちらのソフトを使用しています。
動作が軽快で、表示される内容やレイアウトがシンプルで閲覧と他者に画面する際、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動きがサクサクです

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に軽快でストレスレスで使えるのがおすすめポイントです。PDFの閲覧ツールなので機能は限定的ですが、サクサク動くのが最も重要で、特長となっているツールだと思います。
社内ツールの統一を図るうえで、無駄な機能がないこと、無料ツールであることの2点から、PDFビューアソフトとして活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

Dadandall|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のpdfをタブ閲覧で簡単に見られるpdfビューワ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用可能でアカウントも不要なpdfビューワです。アプリケーションが軽く、Internet Explorerみたいにタブがついているので、複数のpdfを簡単に閲覧可能なため、業務上で同時に複数のpdfを比較しながら確認を良く行うユーザーにお勧めです。しかも無料にも関わらず、最低限の機能(検索、拡大、縮小、タブ間移動等)もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タブ機能で複数PDFファイルの閲覧もスムーズ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブ機能で複数PDFファイルの閲覧もスムーズにできます。
PDF帳票を開発することが多々あるので、大量のPDFを一気に見たり比べたりするシーンで活躍しました。
他にもタブ機能があるPDF閲覧ツールはありますが、こちらのツールが一番動作が軽く、スムーズに作業することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快PDFビュワーと利用

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予算の兼ね合いなどで、どうしようもない低スペックPCでは、重宝するPDFビュワー。本家よりも動作が軽い。無料で使えるのも良いが、シンプルにまとまっていて、画像ビューワーと同じような作りになってて、利用しやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作の軽いpdf viewer

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobeよりも動作が軽く、読み込みも早いです。余計な機能がなくページ送りと拡大縮小ができるので編集ではなく見ることに非常に長けているのがポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなUI

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

余計な機能は必要なく、とにかくシンプルなインターフェイスが好みの方にはおすすめ出来る。動作も軽く問題点もなし。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!