Cybereason EDRの評判・口コミ 全108件

time

Cybereason EDRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (100)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Cybereason EDRのピックアップレビュー

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Cybereason EDRに移行しました

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

この製品を使うことで、ウィルス・マルウェアの感染を未然に防ぐことはもちろん、
例えウィルス・マルウェアに感染してしまった場合、異常なふるまいを検知することで、
感染・被害の拡大を防ぐことができます。
パソコンだけでなく、サーバーにも対応しているので、管理を統合できるのも良いところです。
アプリ自体が軽く、スキャンやパターンファイルの更新時にPCの動作が重くなることがないのも良いです。

改善してほしいポイント

今まで使えていたアプリケーションや、マクロを使ったExcelファイルなどが、
突然、マルウェアとして検知されて利用できなくなってしまうケースがありました。
その場合も、安全なアプリとして登録すれば利用できるようになるので、それほど不満ではないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これからは、ウィルス・マルウェアを未然に防ぐだけでは不十分で、
感染することを前提で、いかに被害を最小にするかを検討した結果、
アンチウィルスソフトからEDRに乗り換えを検討しました。
パソコンだけでなく、サーバーも一括で管理できる製品として、Cybereason EDRに乗り換えまして、
ウィルス・マルウェアの感染拡大防止に貢献しております。

検討者へお勧めするポイント

PC、サーバーをトータルで管理できるEDRをお探しでしたら、Cybereason EDRをお勧めします。
ふるまい検知の精度と、動作の軽さは、かなり優秀だと感じております。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EDRで使用してみたが...

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パターンファイルを用いた既知のマルウェア検知部分については機能を無効化することにより他のウイルス対策ソフトとの併用が可能であること
・EDR Complete契約であれば、未知マルウェアであっても誤検知かどうか確認依頼ができること
・マルウェアの脅威度によるが、マルウェアに感染した場合の事後対処として自動的に対象端末のネットワーク隔離を遠隔で自動実行が可能であること

→上記より事前検証から運用に乗せるまでは時間がかかる印象ですが、一旦乗せてしまうと手間がかからないアプリケーションと考えられます。

続きを開く
サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

OFFICIAL VENDER

サイバーリーズン合同会社|プロダクトマーケティング

お世話になります。コメントありがとうございます。 EDR製品から送付される通知メールの言語は日本語に変更可能ですので、変更をご検討いただければと存じます。 通知時間についてはご認識の通りです。MDRサービスのアナリストから送付される通知メールについては、日本の通知時間、また分析結果、推奨策を提示させていただいておりますので、そちらも合わせてご参照いただければと存じます。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCリソースの利用を最小限に抑え監視可能

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EDR導入によるバックグラウンドでのリソース消費が少ない。また、バーチャルデスクトップでも利用が可能。

続きを開く

松本 正平

クボタ|機械器具|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データ漏えい対策

EDRで利用

良いポイント

官公庁向けの機密工事情報を扱っていますが、在宅勤務でクラウド上で作業をするため、データの漏えいは厳禁であり、
情報が漏えい出来ていることを官公庁へ説明出来る。

優れている点・好きな機能
・流出不可の機密情報の漏えい防止に役立っています。

その理由
・官公庁データの取扱いが多いため。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

EDR製品

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

複数のEDR製品およびサービスを比較検討し、最終的に2製品に絞ってPoCを実施。他社製品は社内IT インフラ環境での設定変更や対応が多くまた解決に時間がかかりましたが、CybereasonEDRは早々にPoC開始でき、また機能的に全く問題なく検知、隔離などが確認できました。そのため弊社ではCybereasonEDRの採用を決定し社内展開を進めています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に可視化できるインターフェース

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

管理者の立場として申し上げますと、画面表示がわかりやすく、操作性の良さがよいと思いました。また、端末への負荷も少なく、PC稼働にも問題ございません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

困ったときやそうでない時もMSSにおまかせ

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マネージドセキュリティーサービス(MSS)との契約をすることで、Cybereasonのセキュリティ専門家の方が原因解明をしてくださり、分析結果をレポートにまとめて提供していただけるので納得した常態で業務を続けることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウイルス対策だけでは不十分

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者の立場です。
データ漏洩対策や、マルウェア対策として、ウイルス対策ソフトに加えて更にセキュリティを高めてくれます。安心してPCを使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー視点では効果が分からない

EDRで利用

良いポイント

何となくの体感となりますが、社内のネットワーク内にファイルを開いたり、保存する際に、時間を要するので監視してくれているような気がします。あとは、通常利用において、何か気にすることもなく、ラストワンマイルを監視してくれているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入効果がよくわからない

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

管理コンソールは当初は使い勝手がすぐには理解できなかったが、だんだんと使いやすいと感じるようになった。中でも端末情報の詳細まで確認でき、表示のカスタマイズや自由な検索が可能なので端末全体の状況を把握しやすい。また、EDR検知とNGAV検知が区別できているので、検知した際の調査方法が判断しやすくなっている。脅威検知した際の、感染端末(ユーザー)と関連プロセス、さらに通信状況が関連付けられて表示され、それをドリルダウンして調査が可能なので、知りたいポイントにたどりつきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業セキュリティの強化にサイバーリーズンを選ぶべき理由

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

このシステムは、リアルタイムでの脅威検出が非常に優れており、エンドポイントで起こる異常な動きをすぐに見つけてくれるんです。それに、行動ベースの分析を行うことで、新しい脅威や既知の脅威の変異も識別してくれるのが大きなポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!