非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
その他 マーケティングで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
競争の激しいITセキュリティ関連のインテグレーターです。
非構造化データが多いITセキュリティ製品群ですが、Datanyzeは人事情報やプレス資料など公開コンテンツからもデータを計測するので、多くのクライアント情報が入手できます。タグの見えるメールセキュリティ市場のクライアント情報については、アラート機能を利用して、毎日メールで確認しています。
ターゲット企業が決まったら、即座に、その過去5年分の導入ツールとタイムスタンプをリサーチして、IT環境を洗い出し、予算規模や統合可能なソリューションなどを戦略します。必ずしも、収益や企業規模とIT設備投資予算は一致しませんから、IT投資概算をDatanyzeが自動計測してくれるのは有難いです。
営業はタイミングが命です。情報をCRM経由でチーム共有し、商談チャンスを逃しません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
大きな不満点は今のところありませんが、見栄えの良い、カラフルなレポート作成機能があると面白いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
思いつくメリットは以下です:
*重要な動きをメールで毎日通知してくれるので、機会損失防止
*ターゲット企業のIT環境や予算規模、統合ソリューションなどが360度で見渡せる
*AIによる高度な営業成約率予測(プリディクト機能)を使うと、自社が最優先すべき見込客を全国(または世界)から探してくれる
*知りたいツールやURLをリクエストできる(無料)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
専門的データ分析ツールというよりは、実践的な営業ソリューションとして毎日活用できる製品です。
トレーニングを含めた手厚いサポートや、詳細な日本語資料があるので、操作上の不安は皆無ですが、データをいかに活用していくかの社内フローの構築をお勧めします。