非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
AutoMLのパイオニア的存在
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
CSVファイルをドラッグドロップし、ボタンをクリックするだけで
数十個の機械学習モデルが数十分で出来上がる。
データサイエンティストが同じことをやろうとすると2週間くらいかかる作業を一瞬でやってくれるのは衝撃的かつ破壊的。
また製品に関するトレーニングも随時開催しており、ユーザが使いこなせるようサポートしてくれるところが良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AutoMLの宿命かもしれないが、オンプレの場合、サーバを複数台用意しないといけないのでコストがかかる。
ライセンスが年間サブスクリプションかつ高額であり、評価版というものがない。なのでIT投資に積極的な企業しか手を出せない。
(
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内で機械学習プロジェクトをスタートするためのとっかかりとして使える。
データサイエンス全般、機械学習用語、モデルの評価に関する知見が身についた。
自社製品の売上予測モデル作成に使いました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
クラウドは週イチ、オンプレは4か月に一回で
アップデートがなされるので、時代に合わせて変化し続ける
素晴らしいプロダクトだと思います。