DIAPRISMの製品情報(特徴・導入事例)
DIAPRISMとは
ITreviewによるDIAPRISM紹介
DIAPRISM(ダイアプリズム)とは、多種多様な大量データを統合・蓄積・分析するデータ分析基盤です。 販売分析、顧客分析、ログ分析、環境データ分析など、企業活動から生み出される大量データを分析し、現場から経営までの意思決定に活用できます。使い慣れたExcelなどで、数億件規模の大量データを自在に集計・検索ができ、サマリーや詳細など、各自の視点で自由に分析が可能です。導入企業の業界は、金融、流通、IT、製造、医療など多岐にわたります。
DIAPRISMの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月16日時点の集計結果です
DIAPRISMの機能一覧
DIAPRISMは、BIツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
データベース対応
対応するデータベースの種類が豊富で、スムーズなデータソースアクセス実現する
-
クラウドDWH対応
クラウドサービス版のDWHに対応し、データソースとして活用できる
-
データモデリング
ユーザーが必要な情報を効率的に抽出できるようにデータを構造化する
-
多次元分析(OLAP)
スライシング、ドリルダウン&ドリルアップ、ドリルスルーといった手法を用いて、切り口を柔軟に変えながら問題とその原因を掘り下げていく
-
シミュレーション/プランニング
予算編成などの計画立案に際して、実績データの分析などを用いた仮説検証のプロセスを実施する
-
ビッグデータ対応
大規模かつ複雑なデータセットの処理を可能にする
- 製品名
- DIAPRISM
ITreviewに参加しよう!