非公開ユーザー
病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
受付システム(病院向け)で利用
良いポイント
きっかけはインフルエンザワクチン接種の予約をWEB化したかったことで導入を決めました。
当院は企業様と直接契約してワクチン接種をすることも多く、業務が煩雑でした。そこで、WEBで予約する際に企業情報(会社名や保険者番号、記号)を得て、データ出力し、他システムと連携することで業務を改善しました。
直接の連携は出来なくても、データはCSVで抜けるので、工夫すればいろいろ出来ることは増えると思います。
インフルエンザ、そのあとコロナワクチン接種が始まり、対応できています。
一番良かったのはサポート体制が手厚いことです。サポートの方々は真摯に対応してくださり、また、お客様のことを一緒に考えてくれました。
オプションで、自動音声での待合呼び出しや、呼び出し順の表示なども可能です。
改善してほしいポイント
カルテによっては、予約枠を共有できませんので、ワクチン接種程度であればよいのですが、
診療枠をWEB予約化する場合は、運用の工夫が必要と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
インフルエンザワクチン接種については、電話対応を今は0にしております。すべてWEBで対応しているため、そのぶん季節的な業務負荷を削減出来ました。該当時期は1日の締め作業にも負担がありましたが、今はスマートになりました。
検討者へお勧めするポイント
導入のしやすさ、サポート体制、導入時のサポートなどお勧めです