非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用
AutoCAD LTと機能互換、低価格サブスクCAD。
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Ver.2018以前は無償でつかえるプランがありましたが、それでも他製品に比べ低価格(Standardは年1万円ちょっとのサブスク方式)で使用できるCADです。
AutoCAD互換のためCADファイルの変換に重宝しました。この点は、海外でユーザー数も多いため信頼性が高いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本語のヘルプ・機能説明などがないため、英語アレルギーがある方は敷居が高くなりがちです。
ホームページは機械翻訳なのか伝わらない表現で、日本語情報は乏しいです。
トライアルをダウンロードして、触って理解しろ的なように感じてしまいます。
ダウンロード販売しかないところ、日本の代理店があるのかないのか不透明なところは不安を覚えます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
DWGで送られてきたファイルを他のCADファイル形式に変換するために利用していました。なので当時は無償版で十分役立ちました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
トライアル版は機能限定されていないので、CADソフトの選定をしている方はとりあえず使ってみてもよいかと思います。