DraftSightの評判・口コミ 全13件

time

DraftSightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AutoCADの図面確認用に

2DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AutoCADの図面が読み込める

その理由
お客様の意匠図面から寸法など欲しい情報を取得できる他、不要な表記、注意点など頂いた意匠図面を修正できるので助かります

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料版も復活して欲しい

その理由
・あまり深い使い方をしていないので、機能制限つきでも導入しやすくなると助かります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

先方から頂いた意匠図面から別の図面を作成する仕事をしていますが、先方とこちらで必要な情報は異なり、必要な情報を貰うと時間が掛かるか、お叱りを受けるケースもありましたが、データをもらう事で、こちらで必要な情報を自由に手に入れる事ができ、時間短縮に繋がりました。

検討者へお勧めするポイント

無償では無くなりましたが、安価なプランとトライアルもある為、まずは試してみることをオススメ致します。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

途中から有償になりました

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AutoCAD互換のCADでdwgの各バージョンにも対応していて、何よりメールアドレス登録だけでフリーで使える製品でしたが、ある程度浸透してきた時点で有償版だけになってしまいました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

AutoCAD LTと機能互換、低価格サブスクCAD。

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Ver.2018以前は無償でつかえるプランがありましたが、それでも他製品に比べ低価格(Standardは年1万円ちょっとのサブスク方式)で使用できるCADです。
AutoCAD互換のためCADファイルの変換に重宝しました。この点は、海外でユーザー数も多いため信頼性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AUTOCAD互換製品

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2DCADで一般的なAUTOCADと互換性がある為すぐに使いこなせるようになります。
スタンダード版の低価格タイプでも何不自由なく図面を描くことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版がなくなったのが残念です

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で利用できたことがよい点でした。もともと使用していたAutoCADと操作感もそれほど変わらずに使用でき、CAD初心者でも導入しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格でAutoCAD互換のCADです

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

建築の2Dは、AutoCAD LTが巾をきかせておりDWGが扱えることが必須になります。そのDWGを低価格で扱う事ができ、2DCADの基本的機能のみの使用だけなら、年間使用料¥10,900で使用する事ができます。
操作感も、AutoCADを使った事があればスムーズに入る事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

保存形式が汎用性の高いDWG形式なのが良い

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

領収書などの帳票を入れを作るための箱等、社内で使う業務用品を3Dプリンタで作成するための設計図づくりに利用しています。クイックアクセスツールバーによく使う操作を登録しておくことで作業を効率化させることができるので便利です。全体のインタフェースが分かりやすいので学習コスト少なめで使いこなすことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良い2D CAD製品だったと思います

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でdxfやdwg形式のデータを扱うことが出来る2D CADであった点でしょう。無料版の廃止により現在は使用しておりませんが、AUTO CADより安価ですので、有料版を購入出来る環境の方は試してみてはいかがでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能のCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のDWG互換ソフトと比べて、低価格や多機能で、導入しやすいソフトです。建築・ 土木・機械関係の取引先が多く、図面データをやり取りする際、提供される図面形式がDWG、JWW、DFXなど多岐に渡ります。変換業務に時間を費やしていましたが、受け取ったデータを他の形式に簡単に変換保存ができ助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

AutoCAD互換

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AutoCAD互換性のある無料CADとして使用したのが最初です。
少し前から有料になってしまいましたが、使いやすい為、良いと思います。

製造現場の人間が図面参照に使用しているため、AutoCADとは違うCADで使い勝手が良く、安いもの、という理由で使用してみても良いのではないでしょうか。
コストメリットはあると思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!