非公開ユーザー
自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
DraftSight 2018までは無償で使用できるため、AutoCAD LTの互換品として有用。操作性はAutoCAD LTとほぼ同等と考えて差し支えありません。DraftSight 2019以降は有償となりましたが、それでもAutoCAD LTより安価です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
DraftSight 2019のリリースにより、無償版が無くなってしまった点。これではあまりメリットが無い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
前述の通り、AutoCAD LTの互換品として無償使用が可能だったため、使用者の多い環境ではコストメリットが大きかった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これまでは無償使用できることが大きなコストメリットでしたが、今後は有償となるため、AutoCAD LTの互換品として使用をお考えの方は、両方の費用比較をしてみて下さい。