非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
動作に不安を感じるところあり
セキュリティソフトで利用
良いポイント
・機能面
他社製品と比較しても基本的な機能は一通りそろえており、そういう意味では問題ありません。
・導入のしやすさ
製品そのものの長所とは多少異なりますが、某クラウド基盤を利用してサーバ運用をしており、そのクラウド基盤がこの製品を扱っています。そのため購買手続きが容易であるということが選定理由です。
改善してほしいポイント
現在クラウド基盤の移転を進めており、別の製品に乗り換えました。
旧クラウド基盤では引き続き利用中ですが、近いうちに利用は終了の見通しです。
・CPU占有率が高い
当製品のCPU利用率が高く、サーバ全体のパフォーマンスに影響を及ぼすことがしばしばあります。
製品の性格上、常駐し、ある程度の資源占有はやむをえませんが、他製品と比較して影響が多いです。
・誤検知が多い
問題のないプロセスをつかみ続け、システム全体のパフォーマンスが極度に低下することが数回ありました。
この時、原因究明に時間がかかりました。除外設定をすることで回避しましたが、何らかの情報が出力されてほしいと感じました。
・パターンファイル更新時の再起動
パターンファイル更新時に再起動が必要となります。他社製品では再起動を求められるケースが極めて少なくなった昨今においていかがなものかと。サーバに導入している場合はなおさらです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入マシンに対するウィルス対策として運用しており、ウィルス感染のリスクからマシンを保護してくれました。
パターンファイル更新も定期的に行われておりました。