生成AI機能
テキストコンテンツ生成
【AI-OCR機能】画像やアウトライン済みPDFからブックを作成する場合にもテキスト全文検索を可能にするAI-OCR機能を利用できます。
生成AI機能満足度
-
0

ebook5の製品情報(特徴・導入事例)

time

ebook5(イーブック ファイブ)はPDFや画像から簡単に電子カタログを作成できるクラウドサービスです。スマートフォン、タブレット、パソコン対応の電子カタログを3分で簡単に作成可能です。AI-OCR機能で画像から作成した電子カタログもテキスト検索が可能になりました!雑誌、パンフレット、商品カタログなど、誰でも簡単作成のebook5【無料トライアルがおすすめ】

ITreviewによるebook5紹介

ebook5とは、株式会社ルーラーが提供しているWebカタログ・デジタルカタログ作成ツール、OCRソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は29件となっています。

ebook5のITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer Webカタログ・デジタルカタログ作成ツール部門
    Grid Award 2025 Summer Webカタログ・デジタルカタログ作成ツール部門 High Performer

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ebook5の満足度、評価について

ebook5のITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じWebカタログ・デジタルカタログ作成ツールのカテゴリーに所属する製品では1位、OCRソフトのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 4.5 4.4 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.5 4.1 4.9 4.5 4.3

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

ebook5の機能一覧

ebook5は、Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データ取り込み・変換

    InDesign、Illustrator、PDFなどの出版・印刷物データや画像ファイルを取り込み、Webカタログ・デジタルカタログへと変換する。編集機能も充実しており、取り込んだデータを自由にカスタマイズできる。

  • Web表示・閲覧形式への出力

    作成したWebカタログ・デジタルカタログをHTMLなどのWeb上で表示・閲覧が可能な形式に出力する。これにより、顧客が簡単にアクセスして閲覧できるようになる。

  • リンク・動画埋め込み

    Webカタログ・デジタルカタログ内に外部リンクや動画を埋め込むことができる。これにより、顧客に対してより詳細な情報を提供し、魅力的なカタログを作成することができる。

  • デバイス対応・レスポンシブデザイン

    作成したWebカタログ・デジタルカタログは、スマートフォンやタブレットなどの様々なデバイスに対応している。レスポンシブデザインにより、どのデバイスからでも最適な表示がされる。

  • アナリティクス機能

    サービスにより、Webカタログ・デジタルカタログの閲覧状況を分析するアナリティクス機能がある。これにより、どのページが人気であるかや、どの製品が閲覧者の関心を引いているかなどの情報を収集し、マーケティング戦略に活かすことができる。

ebook5は、OCRソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 多言語サポート

    さまざまな言語のドキュメントや画像からテキストを抽出して読み取ることができる

  • 画像補正

    スキャンした画像の歪みなどを補正しデータ抽出の精度を向上させられる

ebook5の生成AI機能一覧

ebook5は、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • テキストコンテンツ生成

    【AI-OCR機能】画像やアウトライン済みPDFからブックを作成する場合にもテキスト全文検索を可能にするAI-OCR機能を利用できます。

ebook5を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ebook5を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    電子ブックを作るときに最初に思い浮かべるサービスです

    Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

    良いポイント

    電子ブックの制作依頼を頂く際はebook5を愛用しています。他の電子ブック作成ツールも使用していますが、ページ数は関係なく冊数によるカウントなのでプランも選びやすいです。
    使いたい機能が基本的に詰め込まれているので、外部サーバー公開やリンクの設定、ダウンロード機能などよくある要望を満たしてくれています。
    あとは電子ブックを作る時も、直感的な操作感で出来るので難しさなどもなく触ることができています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ebook5で毎週発行するチラシのバックナンバー管理

    Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ユーザーは簡単に資料が確認ができ、さらに楽しい
    ・管理側もユーザーも操作が非常に簡単
    ・検索性が上がり、欲しい資料に簡単にたどり着ける
    その理由
    ・ペラペラめくって紙カタログのように見られるので、負担なく確認ができる
    ・ボタンなどが最小限なので、感覚で操作が可能
    ・管理側のアップも簡単で、更新にかかわる時間が短縮できた
    ・AIが文字を起こしてくれるので、勝手に全文検索が可能になった
    使いたいと上司へ相談時も、非常に低コストで始められるので一発OKをもらえた

    続きを開く

    吉田 昌二

    株式会社トップホールディングス|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    こんなにコストパフォーマンスの良いデジタルカタログはないです

    Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

    良いポイント

    すでに導入してから数号はデジタルカタログを発刊しています。
    カタログを発刊するにあたって下刷りの時点のpdfを元に実際の商品ページとの紐付けを確認しながら進めていました。
    以前、検討していたデジタルカタログだとその作業を委託先に依頼して作業を行なっていただく必要があったためページの修正が入ったりしたときは相当の遅延を覚悟しなければなりませんでした。
    ebook5ならむしろ印刷所で印刷が始まってからリンクの作成をしても発刊までに間に合いますので工程管理が楽になりました。
    完全デジタル移行にはまだまだITリテラシーの問題もあって難しいとは思いますが、もう充分、弊社にとって無くてはならない存在です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!