EC-CUBEの製品情報(特徴・導入事例)

time

■EC-CUBEは15年以上の歴史を持つ日本発のロングセラーカート
☆新サービスが登場                                                 大規模EC向け 構築・運用サービス【EC-CUBE Enterprise(イーシーキューブ エンタープライズ)】              EC-CUBEの高いカスタイマイズ性はそのままに、高セキュリティ、高機能、高可用性を実現。業界/業態に特化した機能を組み込み可能なイーシーキューブ社専用サービスです。

EC-CUBEは、中規模から数億円の大規模まで、個性的なショップが全国に35,000店舗以上。さらに月商1,000万円以上で利用されているカートシステムNo.1の実績 ※

オープンソース「EC-CUBE」は今年で19年目を迎えます、永らく多くのお客様にご利用いただき、商品や販売方法にこだわりをもった個性的なショップが全国に35,000店舗以上存在しています。
こだわりと愛を持ってネットショップを育てていけるEC-CUBEをぜひご検討ください。

※ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1,000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。

EC-CUBEの画像・関連イメージ

月商1000万円以上で利用されているカートシステムNo.1
フロントページ
管理画面
オーナーズストア
アパレル/食品/インテリアなど、様々な分野の構築事例をご紹介中です

EC-CUBEの運営担当からのメッセージ

EC-CUBE運営チーム

株式会社イーシーキューブ

EC-CUBEの製品情報をご覧いただき、ありがとうございます。
イーシーキューブでは、新しくEC-CUBEを検討される方や、ご利用中の方向けの相談窓口も開設しております。
EC-CUBE アドバイザー相談:https://www.ec-cube.net/advisor/

数多くの大手企業の利用実績のある
【EC-CUBE Enterprise(イーシーキューブ エンタープライズ)】のご紹介資料はこちら
EC-CUBE Enterprise 資料請求:https://www.ec-cube.net/form/4rr5gaf1ik5uhzsu1juj2dob/

オープンソースのEC-CUBEのご紹介資料もご案内しておりますので、ぜひご活用ください。
EC-CUBE 資料請求:https://www.ec-cube.net/document/

その他、最新情報は公式サイトのニュースの他、SNSやメルマガでも発信しております。

Twitterアカウント:https://twitter.com/ec_cube
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/eccube/
EC-CUBE公式メールマガジン:https://www.ec-cube.net/mail/

ITreviewによるEC-CUBE紹介

 EC-CUBE(イーシーキューブ)は、サービスを無料でスタートできるオンラインストア構築サービスです。ゼロからオンラインストアを製作する方にも簡単なオープンソース型で、初期設定をせずに製作が可能。基本機能はもちろんのこと、不足している機能はプラグインを利用することで随時追加可能。サイト構築のデザインに関しても、充実したテンプレートから選択できます。定期購入や電子決済にも対応できるほか、セキュリティ面においては専門家による安心なサポートがついています。さらに製作に自信がない方はパートナー企業にオンラインストアの製作を依頼することもできます。

EC-CUBEのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

EC-CUBEの満足度、評価について

EC-CUBEのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じECサイト構築サービスのカテゴリーに所属する製品では25位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.7 3.1 3.5 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 3.8 3.5 4.0 4.0 3.8

※ 2025年09月26日時点の集計結果です

EC-CUBEの機能一覧

EC-CUBEは、ECサイト構築サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 商品管理

    販売する商品の名称、品目、カラー、サイズ、送料などの商品情報を登録し、在庫数の管理を行う

  • 商品ページ

    入力された商品情報をもとに商品の紹介と販売を行うページが生成できる

  • カタログ管理

    数百、数千単位の商品を扱う場合に、商品をより探しやすいようにカテゴリー別などでの表示、あるいは顧客別のカスタムカタログの作成を行えるようにする

  • レコメンド

    顧客の閲覧履歴や購買履歴、会員情報をもとに、おすすめ製品や類似ユーザーが良く見ている製品を自動でピックアップして表示する

  • ショッピングカート

    顧客が商品を購入するためカートに入れた商品を一定期間にわたって保持する

  • オンライン決済

    決済オプションの提供や各種決済サービスとの連携などにより、商品の購入時にクレジットカードやオンライン決済を利用できるようにする

  • 定期購入

    一回の購入で定期的に決済・商品配送を行う定期購入の機能を提供する

  • 会員機能

    会員登録のためのフォーム作成や、会員ログイン/未ログイン状態に合わせたサイト展開、お気に入り商品ページなどを展開する

  • 商品レビュー

    購入者が商品やサービスを利用した感想などのフィードバックを書き込めるようにする

  • 会員分析

    ユーザー属性や購買履歴、RFM分析を行い、自社ユーザーを分析、属性ごとにセグメンテーションを行える

  • メール送信

    購買ユーザーやセグメントした会員にお得なお知らせなどをメール送信できる

  • モバイル最適化

    PCサイトの作成と同時に、各種モバイルデバイスで快適に閲覧可能なページを作成できる

EC-CUBEを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、EC-CUBEを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    印刷|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    プラグインの利用によってクレジット決済を手軽に導入できます。

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    決済代行会社との事前契約手続きや審査等が必要となり多少の時間は必要となりますが、手続きが完了してしまえばクレジット決済の導入自体はプラグインの追加とちょっとした設定で完了することができます。
    銀行振込を選択した場合の処理については決済代行にしませんでしたが、こちらも簡単に設定することができました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    サイト導入スピードとプラグイン充実が魅力

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    基本的な機能が揃っているため、サイトの導入が非常に早いです。
    ECサイトの知識に明るくなくとも進めやすいと思います。
    欲しい機能があればプラグインが充実しているので簡単に拡張できるところが良いです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使いやすが不便な所も

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    会社でオンラインショッピングを行っているが、商品の注文手続きを行うとすぐに、その日の売上状況はもちろん、1週間ごとや1カ月ごとの売れ筋の商品がわかるため、今後の商品のラインナップを決める際、有効な資料となり判断しやすい。また、受注管理も簡単にできる点も非常に助かる。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!