非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
日本でECを独立したいなら、EC-CUBE
ECサイト構築サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オープンソースである。
プラグインがたくさんある。
開発のロードマップがある。
コミュニティが今でも活躍している。
利用しているお客さんが多い。
テンプレートがある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
セキュリティ戦略は、ダメではないがあまりモダンではない。
デフォルトのテンプレートがちょっと古い。
パブリッククラウド(例えば、GCP, AWS, Azure)では、ステートレスで動けるように開発してほしい。ローカルファイルシステムで画像とテンプレートを保存しないように。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ECしたいけど、できるだけペイメント決済の選択が要る。それに皆さんのサイトと違って、ブランドが目立つようにユニークなデザインとUIをカスタム化したい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
有償クラウド版でもトライアルがあるので、無償のオープンソースと比較できる。
続きを開く