非公開ユーザー
プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ショッピングカートが増えてきたので、判断は難しい
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
自前でショッピングカートを構築できる為、出品手数料やサイト管理費などは最小限で抑える事ができます。
EC-CUBEもバージョンが上がってきた事で、"レスポンシブサイト"や"デザインに凝ったサイト"など、様々なテンプレートが増えてきました。
オプションを導入する事で、クーポンやポイント制度、SNS連動など様々な機能を導入する事もできます。
改善してほしいポイント
かなり自由度が高い分、知識が必要です。
カラーミーやBASEなど簡易ショッピングカートが乱立している状況なので、もう少し簡単に導入できる仕組みもあると良いかもしれません。
また、決済モジュールが遅れ気味で、昔からの定番決済方法しか対応できていません。
PayPayなど新興勢力にも対応できると、もう少し盛り上がるとは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「自前でショッピングカートを構築」というのが最大であり唯一のメリットだと思います。
オリジナリティを出したい、外部サイトに任せたくないなど、そういう理由がある方にはピッタリです。
続きを開く