-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10の製品情報(特徴・導入事例)

time

■エッジコンピューティングに最適化されたゲートウェイ
・Linux OS搭載でエッジコンピューティングを実現。
・PoE給電でカメラ等へ給電可能。
・大容量のSSDストレージでデータ蓄積
・ARM製DualコアCPU(1GHz)/大容量なRAM(2GB)/eMMC(32GB)を搭載
・USB 2.0、RS-232、デジタルI/O(入力4点、出力2点)のインターフェイスを装備

■独自のノウハウで高い信頼性を実現
・最大4つのSIMを切り替えて通信障害を克服。
・瞬停などの際の不安定な電源で、安定した動作を可能とする電源バックアップ機構(特許第6954423号取得)
・独自のモジュール制御手法で信頼性向上
・クラウド連携で自動初期設定/遠隔保守
・ハードウェア・ソフトウェアの設計開発を自社で実施しているため問題対応が迅速

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10の画像・関連イメージ

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10
システム構成例
監視カメラシステムでの活用

ITreviewによるエッジゲートウェイ(屋内版)AG10紹介

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10とは、アムニモ株式会社が提供しているIoTゲートウェイ、エッジルーター製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10の満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10の機能一覧

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10は、エッジルーターの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ネットワーク接続

    WANとLANを接続する

  • ルーティング

    最適な経路にもとづいてパケットを転送する

  • フィルタリング

    各種ヘッダ情報やデータの内容などの条件を設定しておくことで、該当するパケットを破棄するようにできる

エッジゲートウェイ(屋内版)AG10の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!