EDI-Master B2B Standardの製品情報(特徴・導入事例)
EDI-Master B2B Standardとは
「EDI-Master B2B Standardは複数の通信プロトコルに対応したマルチプロトコルEDIサーバです。
EDI通信プロトコルを統合し、さまざまな業種・業界企業とデータ交換を行うためのEDIシステム構築を実現します。
◆ こんな課題を解決
・複数のプロトコル(レガシーEDIや、インターネットプロトコル)を統合管理したい
・最初はミニマムでEDIを導入したいが、将来の拡張性も考慮したい。(資産を無駄にしたくない)
・導入実績が豊富なパッケージソフトを採用したい
・ソフトウェアの提供だけでなく、インストールや構築も支援してほしい
◆ 特長
・企業間EDIで最もよく利用されるレガシープロトコル(全銀TCP/IP)、インターネットEDI主要プロトコル(ebMSv2・JX・AS2)、FTP、SFTP、メールプロトコル(POP3/SMTP)による通信機能を実装しています
・発信側・着信側いずれのプロトコルも完備し、最大32回線の同時接続が可能です
・ライセンスの追加登録により、プロトコル追加・同時接続数などの順次拡張できます
・フォルダ連携機能やFTP、SFTP通信機能を利用し、社内のデータ連携にも活用できます
・全銀EDIシステム(ZEDI)への接続に対応しています
・適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応した流通BMS基本形Ver2.1にも対応済みです
柔軟かつ信頼性の高いシステム構成
・シングル構成はもちろん、複数台の通信サーバーから構成される分散システムやクラスタにも対応し、冗長性を高められます
運用を補助する多彩な機能
・各種設定・状況照会・ログ閲覧など、すべてWebブラウザーより登録・閲覧できます
・スケジュール実行、後続処理の実行、エラー通知など運用効率を向上させる各種機能を搭載しています
・ジョブ管理システム「EDI-Master JS Enterprise」「EDI-Master JS Standard」や、その他一般的な運用管理ツールとも連携でき、ハードウエアや周辺システムを含めた統合運用を実現できます
データフォーマットを意識させないシームレスな連携
・フォーマット変換ソフト「EDI-Master TRAN for ANYs」を併用することで自社システムとも容易に連携
・流通BMSプロトコルオプション(ebMSv2・JX・AS2)にML変換ツールオプション(BizTran)を併用する事で流通BMSフォーマット(XMLフォーマット)を固定長/CSVフォーマットに出力(当社規定の「標準ファイルレイアウト」)
・さらに、EDI-Master TRAN for ANYs +流通BMS変換テンプレートファイルの使用で、流通BMS通信~お客さまの基幹システムへシームレスに連携
※「流通BMS変換テンプレートファイル」は、「年間保守サービスパック」にご加入中のお客様向けの当社サポートページにて公開しています
★「EDI-Master B2B Standard 外国送金オプション」を2024年7月より提供開始します。詳しくはお問い合わせください。
EDI-Master B2B Standardの画像・関連イメージ
EDI-Master B2B Standardの運営担当からのメッセージ
EDI-Masterシリーズ担当
キヤノンITソリューションズ株式会社 職種:マーケティング
当社は、EDI 領域で過去40 年にわたって様々な知見とノウハウを培ってきました。EDI-Masterの豊富な機能だけでなく、導入および運用サポートにおいても、それらを活かした対応を行っています。
EDI導入をご検討される場合、お気軽にお問い合わせください。
ITreviewによるEDI-Master B2B Standard紹介
EDI-Master B2B Standardとは、キヤノンITソリューションズ株式会社が提供しているEDIシステム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
EDI-Master B2B Standardの満足度、評価について
| バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年10月26日時点の集計結果です
EDI-Master B2B Standardの機能一覧
EDI-Master B2B Standardは、EDIシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
EDI標準のサポート
社内や企業間でデータ交換を行うための標準的なEDIの仕様を満たす
-
転送
直接もしくはVAN(付加価値通信網)、あるいはその両方を介してデータを交換できる
-
統合
さまざまなシステムやソフトウェアと容易に統合し、よりスムーズなワークフロー環境を構築できる
-
自動化
既存のデータをそのまま用いてデータ送信ができるように自動的に処理を行う
-
セキュアなデータ交換
共有ネットワークの利用でもエンドポイント間のデータの安全な交換を可能にする
- 製品名
- EDI-Master B2B Standard
- 主な機能
- EDI標準のサポート, 転送, 統合, 自動化, +1機能を詳しく見る
- 従業員数
- 3778
-
-
- 企業Webサイト
- https://www.canon-its.co.jp/company/
ITreviewに参加しよう!