非公開ユーザー
不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コラム執筆にありがたい機能
良いポイント
優れている点・好きな機能
・テーマに合わせた上位表示されているコラムがランキング形式で検出される
・どんなキーワードを文章全体に対してどれくらい含めたら良いかが点数・%で表示される
・<h>タグを他のコラムから引用できる
・コラム作成前、作成後のケアがすばらしい
その理由
・コラムを書く上で上位表示されている同じテーマのコラムを調べること、そこから自分も取り入れたいものを拾うという作業は必須かと思いますが、テーマ、キーワードを設定すれば同じ題材のコラムをランキング形式で検出してくれるので、読み手にとってどんなものが選ばれているのか、どんなことが知りたいのかがすぐわかる点は本当に助かります。
・文章全体に対してキーワードをどれくらい含めなくてはいけないのかが数値でわかるので、問題をクリアしていく感覚でできてわかりやすく楽しくもあります。
・EmmaToolsの操作を丁寧に教えていただけるだけでなく、記事に対するフィードバックもしてくれるので、自分の文章の悪い点もわかり、文章のまとまりも良くなりました。ZOOMでのやりとりもわかりやすく大変助かっています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ディレクションシートの内蔵
・ユーザービリティの向上
・メモ欄の使い勝手
その理由
・ディレクションシートが別途での作成になっていますが、EmmaToolsの中で完結すると良いと思います。
・まだ不慣れなせいもあるかと思いますが、何がどこにあるか、ページ遷移がややわかりづらいです。
もう少しユーザービリティが向上すると良いと思います。
・メモ欄にURLを書いたらリンクしてくれると便利かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・初心者に6000文字のコラムがまず書けるのか
・書くだけでなくちゃんと上位表示されるような内容になっているのか
課題に貢献した機能・ポイント
・6000文字のコラムを書くということになったとき、構成を考えて実際に書くことはできたとしても、それが上位表示に値する内容なのかは、自分だけでは判断できないと思います。
コラム自体がすでにネットに溢れている中で、いかに読み手に選んでもらえるかが重要になってくると思うので、充実した内容の文章を書くことが必須になります。それを補ってくれるEmmaToolsの機能と担当の方には本当に感謝しております。
検討者へお勧めするポイント
金額がそれなりにするので導入のハードルは高いですが、これがあればライターさんがいなくても文章を書ける社員が増えると思います。
梶野尊弘
OFFICIAL VENDER株式会社EXIDEA|責任者
高い評価だけでなく、とてもご丁寧なレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 多くの好きな機能およびコメント拝見させていただき、大変嬉しい限りです。 また、貴重な改善点のご要望をくださり感謝いたします。 早速ですが、機能改修要件に組み込ませていただきます。 いただいた内容を真摯に受け止め、積極的な機能の改善およびサポートの方に尽力させていただきますので、ご愛好賜りますようお願い申し上げます。